女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5493 件 101~110件を表示中です
-
相談です。私は38歳で、子どもが2人(12才と10才)います。
以前から、乳首の付け根あたりが切れやすく、その都度クリームなどを塗って治していたのですが、今回は、皮がめくれ、黄色っぽい分泌液も出ています。皮のめくれたところが小さな傷にもなっていて、痒みも痛みもあります。
乾燥かなと思って、クリームは塗り始めましたが、病院に行った方がよいでしょうか。心配です。役に立った! 0|閲覧数 90 -
はじめまして。
現在中学2年生です。
去年の10月ごろに右の乳頭が突然痒くなり、下着の上から乳輪をそっとかいていたら下着が湿っていて、見てみるとかさぶたっぽくなっていました。はじめはかきすぎちゃったのかなと思いそのままにしていたら毎日のように痒くなってきて、ここ最近ずっと掻いてしまってます。そのせいか、乳輪にかさぶたが出来ていて、周りも赤くなってて、ひどい時は真っ赤です。最近は掻かないよう心がけているんですが、やっぱり痒くなっちゃいます。親にも言い出せなくて病気だったらどうしようととても不安です。どうしたらいいですか?役に立った! 0|閲覧数 158 -
4日くらい前から、主に座っている時。猫背になったり(スマホ見ていたり)すると右胸の下だけがツキツキ痛くなったり、痛みが引いたと思ったらまたツキツキしたり何時間か痛み無しで座ってしばらくしたらツキツキししたりしています。
皮膚には赤み発疹などはありません。痛む箇所を押しても、押したら痛いということもありません。
特に息苦しいとか我慢できない痛みとかではないのですが痛みがほぼ毎日で何度もあるので気になります。
生理は終わってから一週間ほど経っています。
昨年11月に健康診断下時乳腺エコーをしてもらっていますが特に問題はありませんでした。役に立った! 0|閲覧数 166 -
生理前に胸が痛いと感じることはよくあったのですが、今日の朝起きた時から生理時期でもないのに乳首が痛いなと感じました。よく見ると1部すこしだけ腫れているように見え、押すと痛みが増し、しこりなのかわからないけれど他の部分とは感触が違くて、かたいです。これは乳がんなど、病気と関係のあるものなのでしょうか。病院に行った方がいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 146 -
生理がなかなか来ないです。
初潮が12際の時に来て以降ずっと、年に3~5回ぐらいしか生理が来ず、半年来ないとかもザラにあります。病院に行った方がいいのでしょうか?
また、乳首がツンと立って押しても戻らなくてブラにあたって痛い時があるのですがどうしたらいいですか?生理とは無関係に立ちます役に立った! 0|閲覧数 160あああ様 ご相談ありがとうございます。
生理がこないということでしたが、一般的に3か月以上生理がこないのは、生理不順といえます。多能性卵巣など、卵巣の異常などに伴う生理不順の可能性もあり、一度婦人科にご相談されることをお勧め致します。
乳頭はとてもデリケートで敏感な部位なので、気温や接触などの刺激でツンと立つことがあります。生理のタイミングでも立ちやすくなることもありますが、あああ様は無関係とのことでしたので、外刺激からの反応かと思います。生理現象のひとつで病的なものではありませんが、当たって痛みがあるようでしたら、まずは刺激の少ない柔らかめの素材のお下着を選ばれたり、お胸のサイズにきちんと合ったお下着を選ぶようにすることをお勧め致します。また、乾燥などで皮膚が荒れてしまうと、痛みも感じやすくなってしまうため、ボディクリームなどで保湿をしてあげることもよいかと思います。役に立った! 0|閲覧数 0 -
車椅子の体重計を持った時に右脇〜胸の間に痛みあり
2日後に笑うと痛みあり
何科に行けばいいか分からず連絡しました役に立った! 0|閲覧数 165らら様ご相談ありがとうございます。右脇から胸にかけてのお痛みのご相談ですね。
一般的に、お胸の痛みの原因としては、乳腺のう胞や乳腺線維腺腫等の良性のしこりや乳癌の事も有りますが、殆どが女性ホルモンの影響に因るものです。脇の痛みですと副乳といって、わずかに乳腺が脇の下に存在することによって、通常の乳腺と同じように体調やホルモンの影響により痛みを感じる場合があります。また脇の下にはリンパ節があり、その周囲に傷や炎症があると痛みや腫れ、しこりを感じることがあります。
らら様の場合、重いものを持ったのをきっかけに痛みが出現されているようなので、筋骨格系の痛みの可能性もあるかと思います。一時的な筋骨格系の痛みであれば、様子をみていただいてよいかと思いますが、脇のあたりの痛みが乳腺によるものなのか乳腺科以外の領域のものなのかは検査してみないとわかりません。症状が続く場合には、一度乳腺科でご相談されることをお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
私は題名の通り胸が大きくなりません。5年生の最初ら辺に生理が来たのですが、少しだけ膨らんだだけで大きくなりません。最近生理が来た友達は生理が来る前から胸が大きく、他の生理が来ている友達もみんな大きいです。身長は154cmで、体重は40~41kgです。もっと太った方がいいのでしょうか?私は昔からいっぱいご飯を食べてるのですが、結構細身です。ちなみに、野菜は食べられるものと食べられない物が別れています。なるべく野菜をとるようにしているのですがもっと食べた方がいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 110ご相談ありがとうございます。お胸の大きさのご相談ですね。
お胸の中身は、乳腺組織と脂肪がほとんどを占めています。乳腺組織は女性ホルモンと強く関係があるので、正常にホルモン分泌が行われるようになると徐々に発達し厚みもましてきます。また、脂肪量はある程度体重とも関係するので、あきねこ様のように痩せ型の方では乳房の脂肪量も比較的少なく、膨らみが小さい傾向があります。
あきねこ様はまだ11歳とこれからお身体もお胸も発達してくる時期です。成長時期にはとても個人差がありますから、今は先々ホルモンバランスが崩れることのないように、規則正しい生活リズムと栄養バランスが偏らない食生活を心がけて過ごされることをお勧め致します。野菜も大切ですが、タンパク質や脂質、糖質などバランスよくとるようにして下さいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
2日程前から右胸の乳首が時折ヒリヒリします。脇に痛みはありません。
自分で触ってみてもしこりらしき物は感じられず、押しても痛みはなく分泌液も出ません。
乳輪が少し固い(張ってる?)感じはあります。
排卵日が近いのですがその影響でしょうか?
一日中ヒリヒリしている訳ではないです役に立った! 0|閲覧数 142 -
今は生理の予定日3日前くらいですが2日ほど前から左胸を触った時に左胸の外側あたりから脇の下あたりにかけてしこりのように固いものが線状に触れます。右胸には見られません。このようになったのは今回が初めてで不安です。乳がんかもしれないと思うと心配です。病院に行った方がいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 125めい様
ご質問ありがとうございます。
生理前(排卵期〜生理前)は女性ホルモンの分泌量が増える影響で、乳腺がむくんで痛みや張りやしこりのように感じやすくなります。左右対称では無く、片側だけ症状が強く出ることも有ります。
めい様は17歳ですので、まだホルモンバランスが安定しておらず、より症状が出やすくなる時期かと思います。生理前後や排卵期以外の期間にしこりの様な物が触れないようでしたらホルモンバランスが考えられますね。
ホルモンバランスを整えるには規則正しい生活や十分な睡眠、バランスの取れた食事が大切になってきますので、意識するようにしてみてください。
あまり心配はいらないかと思いますが、痛みが出てきたり、しこりが増えたり片方だけ大きくなるようなことがあれば乳腺科への受診をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0