女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5651 件 1731~1740件を表示中です
-
約2ヶ月前、なんの前触れもなく入浴中に左乳首から真っ赤な血がぽたぽたと20分間ぐらい出ました。その日の夜にも血が出ていたみたいで、翌朝パジャマに何箇所か血がかなりついていました。その後一ヶ月以上、お風呂に入る度に左乳首から血が出ました。量は日が経つにつれて減っていきましたが、色が真っ赤から黒っぽい血に変わりました。ここ10日間ぐらいは左胸を押すと黒に近い色の血が出てきます。出てくる所は同じ所です。出産なし。肥満体型です。血がこんな短期間で色が変わる事はあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 973パンダさま、突然の出血、驚かれたことでしょう.ご質問ありがとうございます。
分泌物、が透明・黄色・白・白濁したものの場合は、女性ホルモンのバランスの乱れによるものがほとんどですが、血が混じったような赤色・茶色のもので「血性分泌」と呼ばれるものは注意が必要です。乳腺の良性の腫瘍が原因であることが多いのですが、乳房の感染症や乳がんが原因のこともあります
色の変化は鮮血の場合、出血したばかりの血の色で、黒いものは出血後中に溜まっていたものが出てきたと考えられます。
今は出血は治まっているのかもしれませんが、原因を調べる必要がありますので、早めに乳腺科を受診して診察を受けることをお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 21 -
ゆい様、こんにちは。
右脇のお痛みと少し脇に膨みを感じるのですね。
ご年齢や症状からすると、乳がんの可能性はとても低いかと思います。
痛みを感じる原因としては副乳やリンパ節によるものがあります。
副乳とは正常な乳腺が脇の下まで存在するもので、左右の脇にある場合や片側にしか存在しない場合など様々なパターンがあります。
通常の乳腺と同じように体調や生理周期によって痛みや違和感を感じる事があります。
リンパ節は脇の下に存在し、脇の近くに傷や皮膚炎などの炎症があったり体調によりリンパ節が腫れることでしこり感や痛みが生じます。
最近ですとコロナワクチンの接種後に接種側のリンパ節が腫れてしこりのように感じたり、違和感や痛みを感じる事もありますが、正常な反応ですのであまり心配いりません。ワクチン接種による腫れやお痛みは6~10週間続くこともあるようです。
少し様子を見ていただき、症状が長く続いたり悪化するようでしたら、乳腺科を受診されることをお勧め致します。お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 569 -
乳首の真横にニキビみたいなものが出来ました。昨日白いのがでそうでしたが潰すのが怖いのでほっといていて、痛いのでまたみたら勝手に潰れてて白いのがでてました。
今日もお風呂でシャワーをあびていたらまた白いのがでてきました。
でも白いのをだしても腫れたままです。
少し赤いです。
これは大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1624 -
ここ数ヶ月なのですが、胸にしこり?ができました。
乳輪の外側に5mm程の乳輪より少し薄い色のしこり?です。押すと少し痛い程度なのですが、、やはりそこだけ直径6mm程の玉が入っている様な硬さを感じます。
調べてもよくわからず…
これはよくあることなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 698まついさんご質問ありがとうございます。
直接状態を拝見していませんので一般的な回答になりますが、粉瘤(皮脂や老廃物が毛穴に溜まったもの)の可能性が考えられます。
粉瘤は皮膚であればどこにでも出来るもので、でき始めは痛みを伴うことがあり、時間の経過とともに消失したり色素沈着することがほとんどです。
ごく稀に炎症を起こしてしまうことで強い痛みや腫れを伴う事も有ります。
触り過ぎると小さな傷から細菌が入り込んでしまい、痛みや腫れの原因になりますので触り過ぎないようにしていただき、できるだけ清潔に保つようにしてください。
症状がひどくなりよであれば皮膚科への受診をおすすめします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
中学3年生になる者です。
軽めのアトピー体質を持っています。
4年前の出来事なのですが、小学5年生のとき、右側の乳首がたいへん痒く、そのときはどうなるかも深く調べず掻いてしまったのですが、後に黄色っぽいペタペタとする液体が出てきて、下着とくっついて剥がすときに気持ち悪かったり、たまに血が出てきたりもしました。
そこから半年かけて、黒くはなってしまいましたが、液体が出てくることはなく、痒みを治めてなんとか治す?ことができました。
ですが、今度は左乳首に痒みを感じており、服やタオルのような布ずれで、一週間前からまた液体が出てくるようになりました。かゆみを感じ始めたのは4ヶ月ほど前からです。
一度目はティッシュペーパーなどを挟んで、お湯でふやかしたりしてなんとかしていたのですが、また再発した今、どのようにしたらもう発生しなくなるのかがわかりません。
どのように対処するのが正解でしょうか。
又、親への報告や、皮膚科での診断は必要でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1067おまめ様ご質問ありがとうございます。
お胸から黄色い液が出るという事ですね。
乳頭や乳輪部は皮膚が薄く、乾燥や下着の摩擦などの刺激等で痒みや痛み、かぶれや分泌物等の症状が出やすいデリケートな場所です。
特にアトピー体質の方ですと乳頭部の症状を感じやすくなります。掻くことで細菌に感染し症状が悪化してしまったり長引くこともあります。
傷口から汁が出ているとのことですが、その汁は浸出液と言って傷口が治る際に出る液体です。
何年か前から繰り返し症状が出ているようですので、しっかり原因を調べ、適切な治療を行う事が大事になってきます。
おまめ様もアトピー体質との事ですが、今は病院にはかかられているのでしょうか?
もし通院しているようでしたら通院先に胸の皮膚が荒れて浸出液がひどいことを相談してみてください。
現在病院にかかられていないようであれば、親御さんにお話しし、アトピーの件と併せて皮膚科に受診することを勧め致します。
お大事になさってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
乳輪の下に、乳首と同じ色をした6mm程のできものが出来ています。いつから出来ていたのか分からないですが、痛みも痒みも全く無いです。
これがイボなのかほくろなのか。ほくろにしては少しだけ膨らんでいるという感じで厚みは粉瘤程無いです。ほくろだとすると大きさ的に怖いなと考えており心配でご質問いたしました。乳輪周りには出来物が出来やすいと見たのですが、痛みも痒みも分泌物が出る事もないのですが、これは様子見で大丈夫でしょうか??粉瘤だとして、一般的な粉瘤の色は乳首の様な茶色っぽい色をする事もありますか??また、粉瘤で厚みのないほくろのような場合もありますか??よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2561 -
ワクチンを2回目打った時に脇下が違和感が始まりすでに7ヶ月はたちますが、今も時々あります。
今は肩から肩甲骨、鎖骨、脇前左脇胸横あたりが痛いというか、ジーンとくる違和感です。押していたいとか、しこりがあるとか腫れがあるとかはありません。
酷いときは左腕もだるく感じるときもあります。
これはホルモンの関係ですか?役に立った! 0|閲覧数 11235の様ご質問ありがとうございます。
ワクチン接種後から違和感が無くならないとのことですね。
ワクチン接種後は脇の下のリンパ節が腫れる事でお胸や脇の下から腕にかけて違和感や痛みが出たり脇の下にしこりを触れたりすることがありますがそれらの症状は平均10日程度、最長でも10週間ほどで無くなると言われています。
7か月経った今でも違和感を感じるという事ですのでワクチンとは別の原因が考えられます。
一般的に脇周辺の違和感や痛みの原因としては副乳やリンパ節によるものがあります。
副乳とは正常な乳腺が脇の下まで存在するもので、左右の脇にある場合や片側にしか存在しない場合など様々なパターンがあります。
通常の乳腺と同じように体調や生理周期によるホルモンバランスの乱れなどで痛みや違和感を感じることがあります。
リンパ節は脇の下に存在し、ワクチンの影響以外にも、脇の下に傷や炎症があったり体調によりリンパ節が腫れることで痛みやしこりが生じます。
現在は肩から肩甲骨にかけても痛みが出ているようですので、もしかすると乳腺以外に原因があるかもしれません。
一度整形外科を受診して頂いて、そこで問題がない場合は乳腺科への受診をお勧め致します。
お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 49アドバイスありがとうございます。
もう閉経してますが、若い頃から生理の時は必ず胸が痛くなりました。
今は、命の母を飲んでいるのですが、ホルモンが活発になるからまた胸が熱い感じ?脇から胸にかけてヒリヒリする感じ?になってるのかな
と思っていたところです。
しかし、背中をボールでマッサージしたあと痛み等が翌日になくなるということもありました。
また日をみて病院に行ってみます。
ありがとうございました!役に立った! 0|閲覧数 0 -
4ヶ月ほど前から乳頭に同じ色のイボ?ポツっとしたものが出来ました。少しいじると痛みを伴いますが、大きくも小さくもならず、普通に過ごしてる時は痛くありません。これから授乳も始まるので、影響ないか心配です。粉瘤とかニキビとかではなく、本当乳頭と同じ組織がポチっとイボのようにできた感じです。一度皮膚科に行って診てもらい、炎症を抑える塗り薬をもらいましたが、悪化もせず、なくなることもなく、現状維持という感じです。お答えいただけると嬉しいです。
役に立った! 0|閲覧数 1636