女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5497 件 1931~1940件を表示中です
-
乳頭を触るといつもと違う感触がありました。
乳頭の少し下にポコっとしたシコリのような、出来物のようなものができていました。
目視で確認しても少し膨れているような気がします。
乳頭を押しつぶしたり、摘んだりしても痛みはなく、明らかなシコリみたいなものはないのですが、乳頭もありよくわかりません。
乳頭先端は本当に小さいニキビみたいなものができているみたいです。
よく見ると、膨れているところもニキビのようなものがあるように見えます。
早急に診察を受けた方が良いでしょうか?
まとまりのない説明になりすみません役に立った! 0|閲覧数 1337コウ様ご質問ありがとうございます。
乳頭の下に出来物が有り乳頭先端や出来物の部分にニキビの様なものが出来たということですね。
直接拝見しておりませんので一般的な回答になってしまうのですが出来物のようなものは、皮脂腺(皮脂を分泌する腺)に皮脂や角質層、少量の分泌物などの老廃物がつまったもの(粉瘤)の可能性が高いです。
粉瘤は皮膚であればどこにでも出来るもので、でき始めは痛みを伴うこともあり、時間の経過とともに消失したり色素沈着することがほとんどです。
気にして触りすぎることで細菌が入り炎症を起こしてしまうこともあるのであまり刺激を与えないようにしてください。
出来物の部分を触ってみてもしこりがあるかどうかわかりづらいとのことですがご自身でのしこりの確認をする際は乳房をつままずに4本指をそろえ小さな「の」の字を描くようしてください。
お風呂に入って石鹸がついている状態、クリームオイルをつけた後ですと滑りが良いのでやりやすいと思います。
ひと月に1回程度で大丈夫です。
もし出来物が赤く腫れたり痛みが強くなったりすることが有れば炎症を起こしている可能性が高いので皮膚科への受診をお勧めします。
また、セルフチェックをして頂いてしこりが触れることが有れば一度乳腺科をご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 123お返事ありがとうございます。
おしえていただいた方法で乳頭を触っても特にしこりのようなものは感じられなかったので、ひとまず安心しました。
ありがとうございます。
ニキビのようなものは相変わらずありますが、結構前からあったものなのかは正直わかりません。
近々、定期検診で乳がんの検診を受けに行こうと思います。
ありがとうございました役に立った! 0|閲覧数 0 -
乳輪部分の一部からニキビのような白いものが出てきます。ガーゼで押さえていたら白い膿は無くなり、今度は血のみが出てくるようになりました。
まだその症状に気付いて3日目くらいなのですが、その膿や血がでてくる穴が最初より大きくなっている気がします。
痒さや痛さは特にないです。
これは化膿の薬などを塗っても自然に治らないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 777竹内様ご質問ありがとうございます。
乳輪にニキビのような白いものが出来たということですね。
直接状態を拝見していませんので一般的な回答になりますが、粉瘤(皮脂や老廃物が毛穴に溜まったもの)の可能性が考えられます。
粉瘤は皮膚であればどこにでも出来るもので、でき始めは痛みを伴うことがあり、時間の経過とともに消失したり色素沈着することがほとんどです。
ごく稀に炎症を起こしてしまうことで強い痛みや腫れを伴う事も有ります。
触り過ぎると小さな傷から細菌が入り込んでしまい、痛みや腫れの原因になりますので触り過ぎないようにしていただき、できるだけ清潔に保つようにしてください。
ご自身の判断で市販の薬を使うと症状を悪化させてしまうことがありますので、皮膚科で症状にあった薬を処方してもらってください。役に立った! 0|閲覧数 91 -
中学生の頃くらいに胸にしこりのようなものが見られました。そのときは両胸にあり成長期ということもあり胸の成長過程の1つだと思っていました。でも歳を取るにつれて片方は全くなりましたがもう片方は胸の内側の鎖骨の下辺りに直径5cmくらいの球体のようになっていて触れると痛みも出ます。これは病院に行った方が良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 920 -
産後乳輪からずっとクリーム色のネバネバした液が
ずっと出てきます
押して全部出してもまた少し経てばでてきます
なんででしょうか役に立った! 0|閲覧数 636 -
乳管内乳頭腫と診断されて四年経ちました。透明や黄色等の分泌物は出ていましたが、数ヶ月前から血が混じる事もあったので生針とMRIの検査をしてもらった所、乳管内乳頭腫でした。経過観察で6カ月後の診察と言われたのですが、分泌物が出るのが嫌なのでとる事にしました。一応、乳管内乳頭腫ですが、とった腫瘍が悪性の事等がありますか?とってもまたできる事等があるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 998 -
私は小さな頃から乳輪の近くに出来物があります。大きさは5mm程度でつねったり爪で押しても感覚がなく、痛くないです。軽く引っ掻いても何も感じません。
私は気にしていなかったのですが、彼氏に「これホクロ??」と言われてから気にするようになってしまいました。
治療出来るのでしょうか??出来るのであれば何科に行けば良いですか??役に立った! 0|閲覧数 770 -
質問失礼します。
最近、寝転がってる時やただ立って洗い物をしているときとかでも左の脇がチクッとする感じて痛みます。胸も張っている感じで痛む時があります。色々調べたりしてたら生理前の現象で胸が張ったりすることもあるとか色々書いてあったんですが、1年前くらいまではそんなことも無かったので急にそんな風になったりするのか…と、もしかして乳がんじゃないのか…と心配です。役に立った! 0|閲覧数 768まつさん、こんにちは。
時々一部分だけ痛みを感じたり、強い張りを感じるとのことですね。
ご自身で調べられた通り、乳腺は女性ホルモン(月経に関するもの)の影響をとても受けるので生理周期の影響を受け、痛みや強い張りを感じやすくなります。また、ご年代の変化や体調によってもホルモンバランスは変化するので、生理周期とは無関係に一時的に症状が続くこともあります。
乳癌の際の自覚症状としては、一部分だけのしこりっぽさや硬さ、乳頭からの血液のような分泌物などが多くみられます。これらの自覚症状はなく、時々チクリと痛むような場合には、しばらく様子をみても大丈夫かとは思います。ただ、早期の乳癌ではご自身では自覚症状がないケースも多々ありますので、年に1度の乳がん検診は重要です。
もし、現在の症状も数か月続くようであれば、念のため乳腺科の診察受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 92ご丁寧にありがとうございます。
そう言ってもらえてひとまずはホッとしています(><)
年に一度の乳がん検診ちゃんと受けようとおもいます。ありがとうございました。役に立った! 0|閲覧数 96 -
1ヶ月ほど前からたまに乳輪が痒くなることがあって、昨日確認したら乳首のすぐ近くに直径5〜6ミリほどのできもの?(というよりは皮膚が盛り上がっている感じ)ができていました。
そこから黄色い汁が出てきており痒みもあります。
乳がんではないか心配です。
ちなみに妊娠中も黄色い汁が出ることがありました。現在は妊娠しておりません。
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 966ももさん、こんにちは。
乳首付近にできもののような物と黄色い汁や痒みがあるとの事ですね。
症状やご年齢を考えると、乳がんの可能性は低いかと思います。
乳頭からの黄色や白色の分泌物は正常でも、ホルモンバランスなどにより少量はみられます。今回は乳首のすぐ近くとのことなので、乳輪部にあるモンゴメリー線(汗腺で、数や大きさには個人差があります)や、粉瘤(毛穴に老廃物が溜まったもの)の可能性が高いかと思います。痒みは乾燥などの肌トラブルか、もしくは炎症を起こした前後でも起きる場合があります。
現在ご心配の症状に関しては、症状が悪化しないようであればしばらく様子見でよろしいかと思います。それとはまた別に、乳癌の早期発見のためには、20代の方にも年に1度のエコー検診をお勧めしていますので、どうぞご検討くださいね。役に立った! 0|閲覧数 201 -
質問させていただきたいです。
左側の乳首の皮がカサカサして、下着に小さく薄く濡れたような跡があります。
つまんでみましたが、液体が出るような感じはありません。
ここ一年ぐらい、緩いブラジャーとも言えないような下着をつけているので、擦れるのかなとも思いますが、左側だけなので気になっています。
良性の線維腺腫はあり、ここ数年は検査していないのですが、乳がんの可能性はあるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2416tomoさん、こんにちは。
左側だけ乳首のカサカサと下着の濡れたような感じが気になるとの事ですね。
乳頭部分は肌がとてもデリケートなので、体調やホルモンバランスの変化、また仰るように下着の素材などでも痒みやただれの症状が起きる場合もあります。症状は必ずしも左右同じように起きるとは限らず、片側だけのことも多くみられます。
乳首の症状に関しては、まずは保湿と刺激をなくすことで改善する場合もありますが、もし症状が長引いたり、日常生活に支障がでるほど症状が強い場合は、皮膚科または乳腺科の受診をお勧めします。
また、ここ数年検査を受けていらっしゃらないとのことですので、自覚症状が落ち着いた場合でも、年に1度は乳がん検診または診察(線維腺腫の経過観察指示があるようならば)をご受診くださいね。役に立った! 0|閲覧数 193お答えいただき、ありがとうございました。
役に立った! 0|閲覧数 144