女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5497 件 2021~2030件を表示中です
-
この前、乳首にかさぶたが出来ていました。調べてみると色々な病気の情報が出てきて怖いです。痛みもないですし、乳がんではないですが、ペナルティのワッキーさんが首にしこりがあるのを発見し、病院で診察するとがんだったという記事を見ました。私もいつからあるのか分かりませんが首にしこりがあります。何かしらの病気ではと思うと怖いです。
役に立った! 0|閲覧数 759いぬさんこんにちは。
乳首にかさぶたが出来ていたのですね。
痒みは有りませんでしたか?
乳輪や乳頭は非常にデリケートで、寝ている間等に掻いたりすると傷が出来やすい部分です。
細かな傷が出来るとその傷を治そうと黄色い汁(浸出液)が出てそれが固まって瘡蓋が出来た可能性が考えられます。
首にはリンパ節が有り、虫歯やのどや耳などの炎症に因ってリンパ節が腫れしこりの様に触れることも有ります。
いぬさんはまだ14歳ですのでがんの可能性は極めて低いですが、稀に血液の病気などでリンパ節が腫れることもあります。
しこりに変化がなければそのまま様子を見て大丈夫かと思いますが、首のしこりが大きくなったり増えたりする場合は念のため内科あるいは耳鼻科への受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 154 -
初めまして。
妊娠中〜昨年3月あたりから乳輪の痒みがあり、
掻きむしってしまい黄色い膿とかさぶたが
出来ることを繰り返しております。
産後5ヶ月が経ちましたが、未だに
良くならず…
お風呂上がりにしっかり拭いてから
オロナインを塗ってコットンをつけて
その上から下着をつけています。
乾燥のような気がしたので、保湿かな?と
思いし始めましたが一向に良くなりません。
むしろ、右胸だけだったのが両方になり
痒くて仕方がないです。
下着を変えただとか、そういった訳ではなくて、
妊娠中からあるひ突然なりました。
痒くて授乳もできず、完全ミルクです。
最初は母乳がポタポタ出ていましたが、
マッサージもせず、勝手に出なくなりました。
皮膚科をと思いますが、口コミの良い皮膚科が
ないし場所が場所なので見られるのも嫌で
途方にくれています。何か手立てはございますか。役に立った! 0|閲覧数 8522つゆ様、ご質問ありがとうございます。
乳輪の痒みということですね。
乳頭付近は肌がとてもデリケートなので、刺激に弱く、乾燥や体調、ストレスなどによってもかゆみやただれ分泌物等の症状が出やすい場所です。また、アトピー性皮膚炎があるとさらに症状が出やすくなります。
妊娠によるホルモンバランスの変化により症状が出現したのかもしれません。
また、掻くことで細菌に感染し症状が悪化してしまう場合もあります。
浸出液(黄色い汁)が出ているとのことですので清潔なガーゼやおりものシートで優しく保護し、外す時はぬるま湯でぬらしてからゆっくり外して下さい。オロナインを使用しても改善しないようなら使用を中止してみてください。
しっかり清潔を保ったり、保湿をされたりとご自身でできるケアは十分されていると思います。
しっかりケアをしても現時点で改善が見られないようですので、一度皮膚科への受診をお勧めします。
診察により適切な治療を行えば症状は和らぐ可能性が高いと思います。
このままでは症状が自然に軽快する可能性は低いと思います。
まずは皮膚科を受診してみてください。役に立った! 0|閲覧数 210 -
初めまして。
十代後半に胸にしこりができたため、乳腺専門の病院に行って検査(超音波と生検?針を刺しました。)をしたところ、良性の線維腺腫であると診断されました。肥大等がなければ経過観察して良いと言われました。その後念のため1~2年に1度は超音波検査とマンモグラフィーを受け、微々たる大きさの変化はあるものの異常なしと診断されてきました。
ですが、先月に3年ぶりの検査をしていただいたところ、腫瘍がやや大きくなっていたため、クラス3として3ヶ月後に再診となりました。
お聞きしたいのは以下の2点です。
①線維腺腫は悪性化することが稀だと聞きましたが、心配です。細胞診の結果が十年前のものなので、もう一度受けてみるべきですか?
②検査を受けたのが、生理前で胸が張っているときでした。生理前後で線維腺腫の大きさが変動することはありますか?私自身の体感としては、胸の張りと一緒に大きくなっている感じがします。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご解答をお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2156みーさんご質問ありがとうございます。
10年前に線維腺腫と診断されているということですね。
サイズが大きくなったとのことで不安を感じていらっしゃるかと思いますが、良性のしこりでも、多少サイズが増減することは一般的によくみうけられます。しこり自体が徐々に大きくなるケースや、乳腺のコンディションの影響(月経前で張っている、妊娠や授乳前後など)をうけ一時的に大きくなるケースがあります。
再度針生検をご検討ということですが、しこりはサイズ以外にも形や周囲・内部の見え方など様々なチェック項目があり、それらを総合的に判断し、必要な方に必要なタイミングで生検を勧めます。ですので次回3か月後の経過観察後、主治医と相談されることをお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 102 -
こんばんは。このできものができて随分たつのですがふと入浴時にみぎ胸を見たら、吹出物のの様なものができていました。とくに痛みなどはありませんがつい最近、お風呂から出た際、タオルで傷つけてしまい、一部から出血してしまいました。コットンにオロナインをつけて処置したのですが、大丈夫でしょうか?心配です。
役に立った! 0|閲覧数 837 -
初めまして。
最近左の脇下(少し後ろ背中の方)にズキズキ?鈍痛?のようなものが出てくるようになりました。触診した限りでは気になるしこりのようなものはないと思います。最初は下着が当たってるのかとノンワイヤーのものを付けているのですがそれでも最近鈍い痛みが続いています(触りすぎもあるかと)。左側は少し前に乳首が異常に痒かったりしたこともあったので気になっています。こちらは保湿をしたら和らぎました。
また、このような痛みの場合病院にかかるとしたら何科にいくのが良いのでしょうか。
良かったらアドバイスを頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 693 -
両脇の違和感に悩んでいます。乳がんに関係するのか聞きたいです。
去年の12月に市の乳がん健診を受けたところ、精密検査になり、先日受けにいきました。
そのときに先生に両脇に違和感があるのは関係あるか聞いたところないという話でした。
マンモグラフィーを受けたところ、石灰化があり、経過観察になり半年後にまた乳房超音波を受けるようにとのことでした。
再度病院に行くとしても関係ないと言われたので、放っておくしかないのでしょうか?
それとも他の病院に行くべきでしょうか?
お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 1523 -
高校2年生です。
1ヶ月くらい前からずっと乳首から黄色い膿が出て少しじゅくじゅくしていて全く良くなりません。
朝に消毒してオロナインを塗ってそこにティシュを4つ折りにしたものを2枚重ねて当てていますが、お風呂に入る時には下着にまで膿が着いてしまいます。ティシュがズレているとかではないです。
どうしたら良くなりますか??役に立った! 0|閲覧数 892ひなり様ご質問ありがとうございます。
乳首から黄色い膿が出ているとのことですね。
乳頭や乳輪周囲は肌がとてもデリケートなので刺激に弱く、乾燥や体調、ストレスなどによってもかゆみやただれ分泌物等の症状が出やすい場所です。
痒みにより掻いてしまったりすることで小さい傷ができ、炎症となり膿や出血するケースが多くみられます。
乳首は出来るだけ触らないようにして清潔にするよう心がけてください。
ティッシュを当てているとのことですが当てるのはティッシュよりも清潔なガーゼやおりものシートが比較的肌がはりつきにくくお勧めです。
ガーゼを取る際は無理にはがさず、ぬるま湯かシャワーなどで濡らしてからゆっくり剥がすようにしてください。
もう一ヶ月も症状が続いているとのことですので一度皮膚科へ受診をお勧めします。
女性医師の診察を受けられる皮膚科なども有りますので検索してみてください。
適切な治療を行えば必ず良くなりますのでご検討ください。役に立った! 0|閲覧数 121