女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5497 件 2031~2040件を表示中です
-
最近乳首から黄色の液体が出てきてたまに痒くなって液体が出てくるんです。前よりは痒みは減ったけれど液体は出てきます。そして右の方の乳首よりも黒いんです。
色々調べても原因が分からないので教えてください。役に立った! 0|閲覧数 3077あ様ご質問ありがとうございます。
乳首から黄色い汁が出るという事ですね。
乳頭や乳輪は皮膚が薄くとてもデリケートで乾燥や刺激によって痒みやかぶれ、色素沈着などの症状が出やすい場所です。
掻くことで細かい傷が出来てしまいそこから細菌に感染し症状が悪化してしまう場合もあります。
黄色い液が出ているとのことですが傷を治す過程で出てくる浸出液かと思います。
直接下着や絆創膏を付けてしまうとはがす時に刺激になってしまい悪化する可能性があるため清潔なガーゼやオリモノシート等で優しく保護し、外される際はぬるま湯で濡らしてからゆっくり外すようにして下さい。
症状が治まっている時は、汗をかいたら柔らかい布で拭くようにして清潔を保ち、保湿クリーム等で保湿を心掛けるようにして下さい。
症状が長引いたり悪化する場合は皮膚科への受診をご検討ください。役に立った! 0|閲覧数 137この投稿は削除されました
投稿者:不明 (16歳/女性)投稿日:2022/07/07(木) 23:28 [No.10498]この投稿は削除されました
-
昨年12月頃から右乳首の上ら編が痛みが出たり引いたりする様になり、痛みは増していき、痛い所が凹んでいる感じだったので今年1月に乳腺専門クリニックでマンモグラフィーとエコーを撮ったんですが異常なく、その後2月上旬にも市の検査でもう一度乳ガン検診[触診、マンモグラフィー]を受け安心していたのですが、2月の中頃から脇の下が筋肉痛?みたいな痛みが出る様になり何か脇に挟んでいるみたいな感覚で、触ると余計痛いです。
検査で何も無いと言われているのに、こんなに色々と違和感や症状が出ているのは、何かあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1068ゆう様、こんにちは。
脇の下の痛みについてですが、脇の下には副乳と言って、わずかに乳腺が存在することで脇の周辺に痛みや違和感、腫れを感じることがあります。
乳腺や脇の下(副乳)は、ホルモンの影響をとても受けやすく、女性ホルモンの乱れなどで症状が出やすかったりもします。
また、脇の下にはリンパ節があり、手や乳房の湿疹や傷などで腫れることもあります。
今年に入って2度検査を受けられて異常なしという事ですので、胸と脇の症状ともに問題ないかと思われます。
痛みが強くなる、しこりが触れるようになる、凹みを感じている箇所が中に引っ張られたような不自然な凹みに見える、など新たな症状がありましたら再度乳腺科をご受診ください。
症状が落ち着いた場合でも、年に一度の乳がん検診をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 241 -
ブラのサイズが違うのか分からないんですがずっと赤く腫れ、膿まで出て出血もしました。病院の薬を塗ってもあまり変わらなくて、他の病院に変えて一応薬を塗ってたんですけど毎日それを塗らないと痒くなってしまいます。その薬は結構ききました。それが2、3年続いて、今は乳首がありません。分裂?みたいになっちゃって触ると取れます。どこの病院に行くのが正解かも分からなくて悩んでますどうしたらいいですか、?
役に立った! 0|閲覧数 4693ゆに様、こんにちは。
乳輪周囲はデリケートで乾燥しやすく、下着との摩擦でかゆみや痛みが出やすいです。それに伴って小さな傷ができ、炎症を起こして膿や出血の症状があったのではないかと思われます。
現在も痒みは続いている状態でしょうか。かゆみがあるときは、搔かずに軟膏で痒みを抑え、治まっているときも保湿をしてケアをすることで徐々に改善することが多いです。また、無理に触りすぎると再び腫れが出る場合がありますので、気になるとは思いますがなるべく触らないようにしてください。
皮膚のケアを行っても症状が繰り返す場合や乳頭乳輪以外の体の部位にもかゆみや湿疹を繰り返す場合はアトピーなど何らかのアレルギーが原因のことが有ります。
既に、効果のあるお薬を処方していただいているようですので、もう一度同じ病院で今の症状をご相談されるのがよろしいかと思います。もし男性医師で抵抗のある場合は、女性医師での診察が可能か問い合わせて受診して頂くか、女性医師在籍の皮膚科や乳腺科をご検討されてみてください。お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 99 -
先週の金曜日くらいに、ふと胸に違和感を感じました。
なんとも説明がしにくいのですが、感覚的には、授乳している時期に、授乳感覚が開いて、母乳が溜まっているような感覚です。
右胸の内側の中央あたりに母乳が溜まったような感覚があります。
乳がん検診もしたことがなかったので、すぐに近くの病院で乳がん検診をしました。
マンモの映像で、わたしの違和感とか異なる右胸外側の上に白い影がうつり、その場で触診、エコーを実施してもらいました。
触診では、マンモの映像の位置にシコリがあり、(自分では、触っても分かりませんでした)
エコーでみたのですが、その場所には腫瘍らしいものが何も見つからず、強いていうのであれば、乳腺が外に飛び出るようにあるようで、周りの組織と同じ色なので問題はないとのことでした。
脇も見て、リンパにも異常は見られず、先生も何度も見てくれましたが、飛び出た乳腺以外、何も映りませんでした。
わたしの感じた違和感の場所には、嚢胞が2、3個見つかり、それが違和感の原因でしょう、とのことでした。
診察の結果は、癌の疑いは低いので、また来年、検診を受けるように、とのことでした。
マンモで白く写った場所にシコリがあり、それが結果的に乳がんではなく、乳腺だった、というのは起こり得る事象なのでしょうか。
わたし自身もひとまずは、癌の疑いは晴れたとしても、なんとなく右胸に対して過敏になっているようで、嚢胞があるあたりの違和感や、外側の影が写った場所を意識してしまいます。
嚢胞がいつからあるのから分かりませんが、これまでは右胸に違和感は感じたことはないないのに、急に感じるようになったので、嚢胞がつい最近出来たからなのでしょうか。
親族には、乳癌を患った人はいません。
他の病院でも再度診てもらったほうが良いのか、不安です。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 13266ご質問ありがとうございます。
マンモグラフィーで白い影がうつり、エコー検査で異常がなかったということですね。
画像を拝見していないので、一般的な回答になってしまいますが、
エコーで異常がなかったということですので、正常乳腺がマンモグラフィーに白くうつっていた可能性が高いです。
通常閉経前の年齢の方は脂肪より乳腺が発達しています。
マンモグラフィーでは乳腺は白く、脂肪は黒く映るので、若い方のマンモグラフィーは全体に白く映る部分が多くなります。
また、のう胞は臨床ではよく見られる乳腺の中に出来る良性のしこりの一つです。乳腺のう胞は乳腺の中に発生する液体の袋で、女性ホルモンの影響で急に大きくなったり、小さくなったり、消えたりする特徴があり、がんのご心配はありません。
このまま様子を見て頂いて大丈夫かと思いますが、痛みが強くなったり、明らかなしこりが触れるようになった場合は早めに乳腺科を受診してください。役に立った! 0|閲覧数 278お忙しい中、ご丁寧にお返事ありがとうございました。
乳腺が白く写り込むことがあるとのことでしたので、安心しました。
30代では乳がん検診をしてこなかったので、40過ぎて初めて行いましたが、これからは年に一回、しっかりと検診に行きたいと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0|閲覧数 118 -
ご質問失礼します。本日、お風呂で身体を洗おうとした際、ふと乳首あたりを見ますと、乳首の付け根(乳頭の横側面)に白く柔らかい物が付いていました。例えるなら、オリモノのような少しヌルっとした柔らかい感じです。これは乳首からの分泌物なのでしょうか?直前にボディソープを容器から出しており、プッシュ式なのでそれでたまたま散った??のか?とか色々考えたのですが、確率的にはちょうどそこに飛ぶかな?という感じです。
ですが、実はちょうどたまたま今週はじめに乳腺クリニックでエコー検査をしてもらっており、これまでも言われていた嚢胞はあるものの特に異常無しと言われております。嚢胞があるのは今日白い物が付いていた方の胸です。診てもらったばかりなので、また行くのも気が引けるし、、、でも心配症なので気になってしまい、こちらでお聞きできたらと思いました。
もし分泌物だった場合、早急に受診が必要ですか?何か心配すべき事はありますか?ちなみに、直前に脱いだばかりの下着には何も付いていませんでした。
心配症なので、どこまで気にすべきか、また、気にしなくても良いのか不安です。
こんなことでお聞きしてしまい申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 2546 -
中2です。場所も場所のため親には相談出来てません。最初に乳輪の皮が向け、何もせずにいたら膿が出ました。その後絆創膏で対処していたら粘着の部分で胸全体がただれました。茶色く皮が向けているのと、赤いニキビに似たものができてます。下着のサイズなどの問題もあるのですか?
なるべく病院には行きたくありません。役に立った! 0|閲覧数 13293りー様、質問ありがとうございます。
乳輪周囲はデリケートで乾燥しやすく、下着との摩擦でかゆみや痛みが出やすいです。
それに伴って小さな傷ができ、炎症を起こして膿が出たと思われます。
絆創膏ですとはがす際に刺激になってしまうので、ガーゼかおりものシートで保護するのがおすすめです。こまめに取り換えて清潔を保つようにしてください。はがす際はぬるま湯でガーゼ等を濡らしてから、ゆっくりとはがすようにしてください。
症状は繰り返す可能性もあります。処方薬の方が早く改善すると思われますので、まずは皮膚科へ受診されることをおすすめします。
男性医師に抵抗がある場合は、女性医師での診察が可能か問い合わせて受診して頂ければと思います。
お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 86 -
乳頭の皮が剥け下着に触れると痛みがあったので軟膏をぬり絆創膏を貼っていましたが入浴時に絆創膏と突起していた皮が剥がれました。
その後、痛みはないですが少し出血があります。
婦人科を受診した方がよろしいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 676 -
こんにちは、お忙しい中すみません。
私は小学6年生の頃からずっと、
左胸の乳輪と乳首の部分に痒みがあり、
25歳の今まで続いています。
6年生の頃は病院へ連れて行ってもらって
診断結果は、誰にでも起こる皮膚炎と診断され塗り薬を貰って塗ってました。
ですが完治せず、塗ってる時だけ痒く無い程度でした。
母親も痒いらしく、そういうものなのかな?と、今まであまり気にしてませんでしたが、
2週間前あたりから、左の乳首部分が抑えきれないほど痒く、チクチク痛い時があります。
また、右の脇が腫れており、腫れてすぐはかなり痛かったのですが、今は痛くありませんが腫れがとれません。
乳がんだろうかと思い、動画など見て自己診断などしましたが、形が崩れたりしこり等はありません。
ただ、掻いているからか、乳首部分が左の方が硬いです。
長く続くようなら病院へ行くつもりですが、
近くになく遠出は避けたかった為、
考えられる原因や病名があれば教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 596あやさん、こんにちは。
長く痒みなどが続いているとのことですね、症状が続くと不安ですよね。
ご年齢やこれまでの経過を伺った範囲では、肌トラブルによる症状である可能性が最も高いとは考えられます。アトピー体質の方など、肌トラブル症状が強い方は脇のリンパ節が腫れて触れやすくなる傾向があります。また、繰り返しかいたことにより色素沈着がおき、皮膚の色が黒っぽくなったり硬くなることもあります。
しかし、ごく稀ではありますが20代の方でも乳癌にかかられる場合もありますので、お話だけでは完全に否定することできません。新型コロナのご不安もあるとは思いますが、症状が続くようであれば、まずは近くの皮膚科でも構いませんので念のためご受診くださいね。役に立った! 0|閲覧数 110お忙しい中、返信して下さりありがとうございます。
聞いてくださる場と人がいる事に
とても安心致しました。
仰って頂いたように、私は肌が弱いようで顔や足など、痒みが何週間か続くような時があるのでアトピーや皮膚炎かもしれません。
最近では胸の方も痒くない日があるので
様子見して、
症状が悪化したり長続きするようならすぐに病院へ行くことにします。
本当にありがとうございました!役に立った! 0|閲覧数 99 -
乳がんのセルフチェックの際、右乳頭を摘むと
また1箇所の穴からブリュ!と液が出てきてビックリしました。
色は黄色っぽくそれほど量は多くないです。
以前、乳がんエコーを受けたときも分泌液のことを
先生に伝えていたのですが、乳がんエコーだけされて、
何も異常はなしでした。
胸に痛みもなく、ほんとにビックリです。
乳がんエコーだけでは、この液体が正常かどうかは
わかりませんか?(--;)役に立った! 0|閲覧数 826回答:あみさん、こんにちは。
セルフチェックの際に乳頭から分泌物があったとのことですね。
分泌物は正常の状態でも、ホルモンバランスの影響などにより多少みられます。
病的な原因(乳癌に限らず良性のしこりやホルモン異常なども多く含まれます)を疑う分泌の目安としては、
① つまんだりせずに、日常生活を送る中でも下着が濡れたり、タラリと目で確認できる量が断続的に続く。
② 色は赤茶色が多いが、ホルモン異常の場合は無色~黄色のこともある。
などです。
あみさんの場合は、ご年齢や状況を考えると、現時点では正常範囲内での分泌である可能性が高いと考えられますので、しばらく様子をみても良いかと思います。
もし今後、断続的に量が増えるような場合には念のため乳腺科診察のご受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 181 -
数日前から乳頭を触ると違和感を感じていて
見てみると乳頭の横側に出来物のようなものがあり、その周りが黒ずんでいます。何か病気でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 605