女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5652 件 2301~2310件を表示中です
-
7ヶ月前くらいに、エコーをとりました。その時は異常なしとのことでした。私はアトピーです。身体中が痒くなります。今きになってるしこりみたいなのは、最初は蚊に刺されたみたいに膨らんでいて痒くてかいてました。そこの部分を押すと痛いです。しこりというか動かなくて、ボコンってなってるのもおさまってきて、抑えるといたいです。少し赤くなってます。乳腺外来の先生に今のあたなの歳ならまだ心配しなくても大丈夫よ!って言ってくださった時は安心してホッとしました。自分は心配性なのですごくマイナスに考えてしまいます。
ガンだったらどうしよ。と思い、インターネットで色々調べて、ひどい事ばっかり書いてて、ものすごく不安になります。こわいです。できれば早めに返信くださると助かります。元々生理不順なので11月の生理はきてないです。ホルモンバランスが原因なんですかね…役に立った! 0|閲覧数 635ゆーい様、こんにちは。
直接状態を拝見していませんので一般的な回答になりますが、粉瘤やニキビの可能性が考えられます。
粉瘤とは皮下に皮脂や角質が溜まったもので、皮膚であればどこにもできるものです。
時間経過と共に消失したり色素沈着をすることがほとんどですが、稀に炎症による痛みを伴うこともあります。
また、アトピーをお持ちとのことなので、そちらが原因かもしれません。
気になって触り過ぎると小さな傷から細菌が入り込んでしまい、痛みや腫れの原因になりますので触り過ぎないようにしてください。
すでに乳腺科を受診され問題ないとのことですし、ご年齢的にも乳がんの可能性は極めて低いと考えられます。
症状が悪化したり、気になるようであれば一度皮膚科もご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
今年の8月頃から乳首の周りがかゆくなって
熱を持ちはじめて、圧迫するとたまに乳首から
白みがかった液体がでてきます。
母からは汗疹と言われましたが、
汗疹の塗り薬を塗っても効果がなくて
不安になりました。
なにかの病気かなにかなんでしょうか。
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 680青砥様こんにちは。
乳首の痒みと分泌物についてのご相談ですね。
乳頭部はとてもデリケートですので、痒みやかいた事による乳頭部のただれ、分泌物などがよくみられます。
また乳腺組織は女性ホルモンの影響を受けやすいので、ホルモンバランスにより分泌物がみられる事もあります。
下着に薄くシミがあったり、無色~黄色・白色の分泌物がにじみ出ることは女性ホルモン影響で起きることもありますが、もし今後乳頭からの分泌の量が増加したり、ブラジャーが湿るくらいの分泌が続いたり、下着に血液のようなシミや分泌物が断続的に続いたりする場合などはホルモン異常や乳腺のしこりなどが原因の場合もあります。このような症状がございましたら早めに乳腺科を受診してください。
また乳頭を無理に圧迫したり傷をつけてしまうと細菌が入り炎症を起こす可能性があります、あまり触りすぎないようにして様子を見られてくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
左胸の乳頭の側に硬いのがあってムニッ!とおしてみたら血と膿みたいなのが出て粘っとしてたのですが気になってその後押してみたら粘り気ある感じの血が出てきたのですが、乳頭付近まだ硬いものが残ってる感じするんですが病院ものなんですかねえ
コロナもあるんで、正直行きたくないんですけどね役に立った! 0|閲覧数 695ご質問ありがとうございます。
直接状態を拝見していませんので一般的な回答になります。
ご様子を伺うと、粉瘤(皮脂や老廃物が毛穴に溜まった袋)など皮膚内部の良性のしこりの可能性が考えられます。
粉瘤は皮膚であればどこにでも出来るもので、初めは軽い痛みを伴うこともあり、時間の経過とともに消失したり色素沈着することがほとんどです。ごく稀に強い痛みを伴って炎症を起こし腫れてしまう事もあります。(炎症性粉瘤)
たまごっち様の場合、潰すと血や膿が出てきたとのことですので粉瘤が炎症を起こしていたのではないかと思われます。
現在も硬いものが残っているとのことですが膿が出切った事で症状が落ち着いている状態かと思うので様子を見てみて今後症状が繰り返したり強い痛みが出た場合には乳腺科か皮膚科への受診をおすすめします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
右乳首横、乳輪の縁のあたりが汗が染みてヒリヒリし、(その時に少し指先で触ってしまいました)その後かさぶたができるという症状がありました。その後は痛みも全くなくかさぶたも消えてしまいましたが何かの病気でしょうか?
2ヶ月前に受けた人間ドックではマンモも超音波検査も異常無しでした。教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 2376 -
18歳の女です。
質問なのですが、私は生理前(生理が始まる5日前ほどから)と生理中になると胸が張って痛くなります。痛くなるというのは病気的な感じではなく、走った際に胸が揺れたり、胸が何かに当たった際にズキンみたいな感じです。これって正常なのでしょうか?よく生理中は生理痛や胸の張りがあると言われていますが、走ったりすると胸が痛むのはあまり気にしなくてよいのでしょうか?生理周期も安定していますし、痛みによって生活に支障が出るとかそういったことは一切ありません。
ふと気になったので質問させて頂きました( т_т )役に立った! 0|閲覧数 985 -
はじめまして46歳です。
先月末頃から左脇の下から左の胸付近に突っ張る感じがあります。
私はよく脇の下に毛嚢炎ご出来やすく出来ては治り治っては腫れてを繰り返してます。
また毛嚢炎かな?と思っていたんですがすごく腫れるわけでもなく終わったので皮膚科に行かなくて良かったと思っていたんですが…10月末くらいから突っ張る感じとチリチリ痛みを感じてます。
毎日怖くて不安をかんじています。乳ガンですか?
子供は高齢出産で産みました。出産後糖尿病と診断され治療中です。
すごく不安です。病院に行くのも怖くて不安な毎日を過ごしています。
最近更年期なのか?めまいや体だるかったりします。
試しに薬局で買って飲んだ更年期の薬が効いたのか今は落ち着いています。
すみませんどうしたらよいですかぁー。役に立った! 0|閲覧数 749あーちゃん様こんにちは。
左脇に突っ張りとお痛みがあるとのことですね。
脇の下には副乳と言ってわずかに乳腺が存在する場合があります。乳腺や脇の下(副乳)はホルモンの影響を受けやすいため張りや痛み、違和感を感じやすかったりします。
また脇の下にはリンパ節があり、その周辺に傷や皮膚炎等があるとリンパ節が腫れて痛みが出る事もあります。
あーちゃん様はもしかすると毛嚢炎の影響で脇のリンパ節に症状が出ている可能性がありますが、リンパ節に関係なくホルモンの影響や何らかの影響で症状が出ている可能性もありますので、症状が長引くようでしたら一度乳腺科へのご受診をお勧め致します。
脇の症状が落ち着いた場合でも、年に一度の乳がん検診を受けられることで、今後お痛みなどの症状が出た場合に乳がんへのご不安が減るかと思われますので、定期的な検診を受けられる事をお勧め致します。
まためまいやだるさは、女性ホルモンのバランスが崩れることで起こる「更年期障害」の可能性が考えられます。
こちらは婦人科へ受診していただきご相談されてみてください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
右胸の乳首を押した奥にしこりみたいなものがあります。左胸は柔らかいのに右は硬いです。生理前関係なくです。うつ伏せで寝るとしこりのようなものが当たって痛いので仰向けです。しかも、右胸のほうが大きいです。たまに右胸がチクチクすることもあります。重い病気でしょうか。乳がんではないと信じたいです。怖くなってメールさせていただきました。お返事宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1904りく様こんにちは。
左胸に比べて右胸が硬く時々お痛みがあるとの事ですね。
こちらで拝見しておりませんので一般的な回答になりますが、乳腺はホルモンの影響をうけやすく、生理前に張りやお痛みなどの症状を感じやすくなります。
生理前でなくても、年代によるホルモンの変化により症状を感じることもあります。
りく様の場合、年齢的に乳腺の成長期ですので、正常な乳腺の発達段階の可能性もあるかもしれませんが、乳腺線維腺腫や乳腺嚢胞、乳腺症等の良性のしこりの場合もあります。乳房の中に一部分だけしこりっぽく触れる状態が2~3ヶ月続いたり、症状が悪化するようでしたら、乳腺科への受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
7ヶ月前くらいに、エコーをとりました。その時は異常なしとのことでした。私はアトピーです。身体中が痒くなります。今きになってるしこりみたいなのは、最初は蚊に刺されたみたいに膨らんでいて痒くてかいてました。そこの部分を押すと痛いです。しこりというか動かなくて、ボコンってなってるのもおさまってきて、抑えるといたいです。少し赤くなってます。乳腺外来の先生に今のあたなの歳ならまだ心配しなくても大丈夫よ!って言ってくださった時は安心してホッとしました。自分は心配性なのですごくマイナスに考えてしまいます。
ガンだったらどうしよ。と思い、インターネットで色々調べて、ひどい事ばっかり書いてて、ものすごく不安になります。こわいです。できれば早めに返信くださると助かります。役に立った! 0|閲覧数 627