女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5652 件 2271~2280件を表示中です
-
こんにちは。
ここ2日ほど前から、右脇の下の奥?表面ではないのですが、ツーーーン、チクチクとたまに痛みます。
半年ほど前に胸のエコー検査をしたのでしこりは無いと思います。脇を触ってもしこりはないです。
意識を向けたりしていると、チクチク痛みます。
常時でははく、たまーにです、、、。
すぐにでも、病院に行った方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 31082アカリ様、ご質問ありがとうございます。
右脇の奥がたまに痛むとのことですね。
脇の下には副乳と言ってわずかに乳腺が存在する場合があります。
乳腺や脇の下(副乳)はホルモンの影響を受けやすいため生理周期やちょっとしたストレス、環境の変化などでホルモンバランスが乱れると痛みや違和感などの症状を感じることがあります。
アカリ様の場合もホルモンバランスや周りの環境により副乳や乳腺に影響が出ているのではないかと思われます。
しこりなどもなく、半年前にエコーを受けられたとのことですのでご心配はないと思われますがあまり触り過ぎず少し様子をみて頂いて、症状が強くなったり新たな症状が出てくる場合には、乳腺科を受診されることをお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
25歳、出産経験2回です。
今年の3月に左胸が肉芽腫性乳腺炎と診断され、経過観察中です。
1ヶ月前くらいから左胸の乳首や乳輪が痒く、ワセリンを塗り始めて少しおさまったのですが、たまに痒みがありかいてしまうとポロポロと薄い皮が剥けてしまいます。
8ヶ月前に断乳したのですが、両胸とも乳頭を摘むと1箇所から白っぽい分泌物が出ます。
悪い病気を疑ってしまいます。大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 3716 -
はじめましてよろしくお願いします。
12月頭に気が付いたのですが、右の乳首から透明〜白っぽい分泌物が滲む位の少量でます。
何となく母乳を絞るように強めに絞ったら出たので、いつからなのか、はっきりわかりません。
自己診断ではシコリなどは感じられません。
ネットなどで調べると片方からの分泌物はよくないとかかれていて不安です。
年内の受診は無理そうなので年明けになりそうですが、無理にでも早めに病院にいったほうがいいのでしょうか?
ちなみに授乳は子供二人ともに経験済みです。
断乳から8年ほど経過していて、その後2年ほど絞ると母乳が出ていた記憶があります。
5年ほど前に1度マンモとエコーの検査をしています。
その時もまだ分泌物は絞ると出ていましたが、特に何も言われませんでした。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 13188えみさん、こんにちは。
片側の乳頭から分泌物があるとのことですね。
乳頭からの分泌は正常な状態でも、ホルモンバランスの影響などにより多少みられます。
えみさんの場合、強めに絞った際に透明~白色とのことなので、正常の範囲だと考えられます。
一般的に、病的な原因(乳癌に限らず、良性のしこり等も含む)での分泌の場合は、乳頭を強くしぼらなくてもタラリと断続的に出たり、ご自身でもはっきりわかる程下着にシミが付いたり濡れた状態になります。色は黄色~赤茶色が多くみられます。
自己触診で分泌物のチェック項目がありますが、あまり強く絞る必要はなく軽くつまむ程度で十分です。
新たな自覚症状がなければ急いでご受診される必要はないと思いますが、前回検査が5年前とのことですからお早めに乳癌検診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
約半年前から左胸の乳首がただれています。保湿する薬を塗った日は治りますが、ならなくなった途端にまた痒くなりただれます。とてもとても痒く、掻きむしると黄色い分泌液が出てブラジャーが黄色くなってしまいます。血もよく出ます。右胸は何もないです。乳がんなどではないのか、と心配です。また、受信する場合は乳腺外科と内科どちらの方がよいのでしょうか?とても心配です。ご回答よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 851 -
乳首の先端に白いできもののようなものができました。
その後痛みも痒みもなく、化膿することもなく自然に完治するかと思っていたのですが、先日お風呂で体(乳首含む)を洗った所その部分から白い塊(ジャガイモを潰したような塊)が出てきました。
全部で米一粒くらいの塊が出て、血が少し出て乳首に穴が開きました。
治るかと思い化膿止めを塗り置いているのですかが、これは乳がんと何か関係があるのでしょうか?
※特に塊からは匂いもなく、滑りもないです。
出産経験も無いため白斑などや陥没乳頭による垢などでは無いと思うのですが、調べても該当がなく不安です。
どうぞ宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1505 -
乳首と乳輪の痒みが1週間ほど続いています。
かきすぎてしまったせいか、乳輪から血が(ほんの少し)出てきたり、乳輪から汁が出ていることもあります。
また、最近は乳輪が一部の硬くなってきています。
ニベアなどを塗ることで様子を見続けても大丈夫でしょうか。これはがんの可能性もあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 722ハニ様、ご質問ありがとうございます。
24歳というご年齢や自覚症状を伺った範囲では、乳がんなど悪いものである可能性は極めて低いと考えられます。
乳頭や乳輪周囲は肌がとてもデリケートなので、刺激に弱く、乾燥や体調、ストレスなどによってもかゆみやただれ分泌物等の症状が出やすい場所です。それに伴って出来た小さい傷から炎症となり膿や出血するケースが多くみられます。
また、アトピー性皮膚炎があるとさらに症状が出やすくなります。
一時的にステロイドのお薬を使用するなどして症状をコントロールしていくことも必要になると思います。
ご自身の判断だけで適切な処置を行う事は難しいと思いますので、一度ご受診いただき医師に家でできる適切な処置方法を相談されてください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
間違えて別のところに書き込みしてしまったので、再度質問させていただきます。
先日、左胸に大きなしこり【乳腺に沿って広くゴツゴツ硬い部分】があった為、気になって乳がん検診を受けました。
その結果、おそらく乳腺症と思われるが念の為大きい病院で検査しましょうとの事で、針生検をしました。
結果、良性だったので経過観察となったのですが大きさの変化を見たいので1ヶ月後にまた診察しますとの事でした。
一般的に経過観察となれば3ヶ月後や半年後と聞くのですが、1ヶ月という短い期間で再診察と言われたのできちんと組織が取れていなかったのかと心配です。
検査の時、ガチャンと大きな音がするものでしたので細胞診ではなかったと思います。
広い範囲にしこりがあったので、乳腺症の端の方にガンがあった場合発見できないのではと不安です。
また、回数も3~4回と聞いていたのですが、実際に取ったのは2回だけでした。
このような事はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1143ラム様、ご質問ありがとうございます。
針の検査を受けられたという事ですね。まずはそちらの結果が良性という事ですので安心していただいてよろしいかと思います。
一般的な経過観察は3か月~半年の事も多いですが、他の画像所見や症状に合わせて1か月後の経過観察となる事もあります。
ここで重要なのが、医師の指示通りに必ず経過観察を行う事と自覚症状に変化のある場合には1か月を待たずに早めに受診することです。
ガチャンと音がする検査だったという事ですので、細胞診ではなく組織診の検査だったと思われます。
組織診では細胞診より太めの針を使用しますので2回の採取でも十分に量が取れる事も有ります。
ご不安なようでしたら1か月後の経過観察の時に医師に質問をされてみてください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
1週間程前から、左乳輪(乳首上)にポチッと出来物が現れました。
触って気が付き見てみたら白っぽいものです。
痛みや痒みはなしです。
鍼の先生にラインで聞いたら胃熱と言われました。
鍼で治療しなければならないでしょうか?
自然と治りますか?
教えて下さい。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 711