女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5652 件 2431~2440件を表示中です
-
ある時から左の胸の乳頭のすぐ横くらいにしこりのようなものを発見しました
ネットで色々調べて良性のものに近いと思い様子を見てましたが、最近左の乳頭に水ぶくれみたいな小さなものが出来ていたのを発見しました引っ掻いてみると痛く、中には少ししか見えないので確かでは無いのですが白っぽいものや血のようなものが溜まっています
これはしこりと関係があったりするのでしょうか
あとこのしこりは本当に良性なのでしょうか(しこりは少し固めで、生理時に大きくなったりするような感じもします)役に立った! 0|閲覧数 677みお様こんにちは。
左胸のしこりと乳頭にできものが見られるということですね。
直接状態を拝見しておりませんので一般的な回答になってしまいますが、生理時に大きくなっているしこりはおそらく乳腺のう胞かと思われます。乳腺のう胞とは、乳腺の中に発生する液体の袋で、ホルモンの働き等で乳腺がむくむことで発生し、生理周期により大きくなったり小さくなったり、消えたりする特徴があります。のう胞は良性で、悪性のものに変化することはありません。
乳頭のできものについては粉瘤(皮脂や老廃物が毛穴に溜まった袋)の可能性が考えられます。
「粉瘤」は皮膚であればどこにでも出来るもので、初めは軽い痛みを伴うこともあり、時間の経過とともに消失したり色素沈着することがほとんどです無理にできものを潰したり、出そうとするとそこから炎症を起こしてしまう可能性があるのであまり触らないようになさって下さい。
どちらも病的なものではないと思われますが、ご心配でしたら一度できものについては皮膚科、しこりについては乳腺科へ受診されることをお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
乳輪の近くにできものがあります。どうしたらいいのか分からなくて触って
ないんですが白い粕みたいのがついてて痛くも痒くもないんです。どうしたら治りますか?役に立った! 0|閲覧数 613 -
2ヶ月前、マンモで右胸に濃い影が映り再検査。その後、もう一度マンモ(2方向、4枚画像)で、超音波、触診をしてもらいました。結果は異常なしと言われました。そしてここ1週間くらい、左胸のちょうどブラジャーのワイヤーあたりを押すと痛みを感じます。以前から左肩も凝っていたり、重いような感じもあります。
生理は半年前に一年半ぶりに来ましたが、ここ半年ありません。
心配で気分が晴れません。
どうしたら良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1006更年期様、質問ありがとうございます。
検診(ドック)では、典型的な正常画像と何かしら異なった見え方がする場合には、それが悪性か良性かの診断はせずに、再検査(要精密検査)となります。
再検査の指示を受けた方でも、専門施設で詳しく検査(まずはマンモ・エコー・視触診を行い、必要性がある場合に針生検を行います)を行うと良性や正常であることが多いです。
再検査後に異常なしとのことですので、ご安心ください
ブラジャーのワイヤーあたりの痛みですが、ワイヤーが乳房の縁にあたっていて物理的な刺激になっている可能性も高いと思われます。
ワイヤーなしのブラジャーにして頂いたりして様子をみていただいて、痛みが2週間以上続いたり、はっきりしたしこりがある場合には乳腺科をご受診下さい。
乳房の痛みの原因で女性ホルモンの影響であることがあります。生理の不順もあるようなので婦人科へのご受診もおすすめします。
肩こりが気になるようでしたら整形外科へご受診していただき、一つずつ不安を取り除いてください。
どうぞお大事になさってくだい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
はじめまして。
昨日ブラジャーに血が少し着いているのに気づき、
よくみると乳首にかさぶたがあり、
それをはがすと少し鮮血がでました。
お風呂できつくあらった記憶があり
そこで切れてしまったのかもしれませんが。。
その後血が出たりはしないのですが心配です。
ちなみに授乳を終え2年経ちますが
まだ母乳のようなものが両乳から手で絞れば
すこし滲みます。
今日なんどか手で絞りましたが
うすい母乳はでましたが血は出ませんでした。役に立った! 0|閲覧数 2721いち様、こんにちは。
返信が遅くなり、大変申し訳ありません。
乳頭周囲は肌がデリケートなため、かゆみやただれを起こしやすく、それに伴い出来た傷から炎症となり膿や出血するケースが多くみられます。
その後出血をしていないのであれば様子を見ていただいて、再度出血をするようであれば皮膚科処方薬で改善するとのことですから,
一度皮膚科へご相談ください。
新たに症状が出て、不安なようでしたら、乳腺科へ受診してください。
断乳後に母乳のようなものが出るとのことですが、絞った状態で少量ならば、異常の可能性は低いでしょう。
病的な原因による分泌の場合は、強く絞らなくても普段の生活の中で明らかに下着がぬれたり、見た目にも分泌物が出てきます。
断乳後に母乳が完全に出なくなるまで期間には、個人差がありますのでご安心ください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
胸が成長し始めた頃からずっと両胸に硬いものがあります。
そのうちなくなるだろうと思ったまま、23歳になりましたがまだあります。
がんとかそういうものなのでしょうか。
そして23歳はまだ胸は成長するのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 619 -
遺伝性乳がんについて質問です。
母方の祖母が60代で乳がんで他界しており、その祖母の姉も乳がんで他界しております。また、母方の祖父は前立腺がんで他界しています。最近、遺伝性乳がんというものがある事を知り、自分の母や自分もいつかは乳がんになってしまうのではないかと不安でいっぱいです。母は定期的に乳がん検診を受けており、今のところ異常は見られません。また、幸いな事に父方の家系には乳がん患者はいません。
家系に乳がん患者が2人いるとなるとやはり遺伝性乳がんの可能性は高いのでしょうか?また、前立腺がんも乳がんと似ているホルモンのがんだと聞きました。家系に前立腺がん患者がいたことも遺伝性乳がんを疑う原因になりますか?
私自身学生で将来に向けて夢を叶えたいと思っています。ですが、乳がんのことが頭をよぎってしまい不安で… お答えして頂けると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 1402みほさんこんにちは。
遺伝性乳がんをご心配されているのですね。
遺伝性の乳癌を疑われるのは、以下の場合です。
・姉妹・母・祖母、叔母で2名以上乳癌または卵巣癌の方がいる。
→この場合は、おばあ様のお姉様は含まれませんので、みほさんは当てはまりません。
・上記の血縁内で、若年発症(20~30代)した方がいる
・上記の血縁内で、乳癌と卵巣癌を併発した方がいる
・父が男性乳癌
・乳がん、前立腺がん、膵がんの方が2名以上いる
・乳がん、膵がん、前立腺がん、黒色腫、肉腫、副腎皮質がん、脳腫瘍、白血病、びまん性胃がん、大腸がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、腎がん、巨頭症、消化管の過誤腫性ポリープの方が3名以上
上記に当てはまる場合は、遺伝性乳がん家系である可能性があります。
現在お聞きした限りでは、遺伝性乳がんを心配されるようなものではありませんのでご安心くださいね。
ご家族に乳癌の方がいらしたとしても、ご自身は乳癌にかからずに過ごされる方も大勢いらっしゃいます。
乳房に関心を持たれることは乳癌早期発見の為にとても大事なことですが、心配しすぎてしまうのはストレスになりお身体によくありません。
お母様には今後も毎年検診をうけていただき、みほさんも月に一度のセルフチェックと20代からのエコー(超音波)検診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
6月の最初の頃から
乳頭の痛み出てきて
6月の頭から
乳頭から黄色い液が出てきて
片方しかなってなくて
胸の下の方が触ると痛くて
それで病院に行きまして
エコーで見てもたまってる所は無くて
炎症起きてるのかの為に
血液検査をしました
ですが炎症の異常なく
ちなみにですが初潮はまだです
きょくぶますいをしたら
黄色い液は出てきて
検査してます
胸の斜め下の場所が痛く
しこりみたいなものがあります
それで少しずつ乳頭の周りが広がってます
乳頭が大きくなる感じです
匂いも酷くつゆみたいな匂いです
先生からは「大きい病気は頭には入れてない」と言われ
ました
抗生物質を出されてましたが、
全然効いてません
だから抗生物質はやめました
先生にも、言われました
ブラに黄色い液がつき
乳頭とブラが張り付いたりして
ぶらをとるときが痛いです
それで母乳パットをつけても張り付いて
痛いです
乳頭の周りに黄色い液が付いてて
シャワーとかで付けて流したりとかはしてます
この話には関係ないですか
言いたい事あります
痛いし全然治らないし
乳首が大きくなる感じだし
両方の胸を見ると凄く違います
腫れてるし熱持ってて
ですが熱は出てません
匂いも酷いです
何回もすみません
長文失礼しました
忙しい中申し訳ございません役に立った! 0|閲覧数 637 -
結構前に左乳首の乳輪近くに黒いできものができました。初期は痛みもなく 「そのうち治るだろう」と思っていましたが、つい最近になって痛みが出てきて、下着が擦れたり、寝転んだ時に抑えられたり、自分で触った時に痛いです。
これは癌などの病気でしょうか?
心配です。役に立った! 0|閲覧数 730 -
はじめまして。
こんにちわ!
最近なのですが、生理前や生理中、お風呂上がりになると乳首がとても痒くなります…
書いてはダメだとわかってるので書かないようにしてるのですがどうしても気になってしまいます…
気がつくと乳輪にある毛穴が赤くなっています…
なにか病気なのかと心配になってきています。
こういう症状って頻繁にあるものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 41630あもさんご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
乳頭付近は皮膚がデリケートなので、乾燥やホルモンのバランスなどで痒みやかぶれなどの症状が多くみられます。
掻いてしまうと小さな傷ができ、そこから細菌が入り炎症を起こす場合もあります。
症状が軽いうちはこまめに保湿をし、触らないようにしてください。
症状がひどく(痒みがつよくなる、浸出液がでてくる)なるようでしたら早めに皮膚科を受診してください。役に立った! 0|閲覧数 0