女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5570 件 2421~2430件を表示中です
-
こんにちは。数日前から胸に違和感を感じ色々調べてるうちにここを見つけたので質問させていただきます。
タイトルの通り現在左胸の横(外側)を押すと少し痛みがある様な感じがしてその部分にしこりがある気もします。
最近生理が終わったところで、生理前は胸が張りますがその痛みとは違い、胸の上部を押しても痛みはありません。
経口避妊薬を今月の16日から飲み始めているので他の方の書き込みのお返事の中に「経口避妊薬を飲んでる人はそういった事がおこることがある」というのを見かけ、もしかしてそれなのかとも思いましたが心配なので書き込ませて頂きました。役に立った! 0|閲覧数 785 -
初めまして。こんにちは。
18歳の女性なのですが、質問させて頂きます。
今ちょうど生理前で胸が張ったり走ったりすると痛みのある時期なのですが、昨日お風呂に入っている際に何気なく胸を触っていると胸全体というより、胸を細かくつまんだりしてみるとゴリゴリしているような気がします… 一部分がボコっとしている訳ではないのでしこりではないと思います。不安になったので、ネットなどで色々調べてみたのですが、乳腺によって胸がゴリゴリ触れるという記事を見かけたのですが本当なのでしょうか?(;_;) 自分の胸は柔らかくなくどちらかというと硬いです… 変な話ですが、人の胸を触る事などないので他の人はどんな感じなのか気になってしまい質問させて頂きました。又、最初にも書いたのですが生理前になると胸が張ったり痛むのって正常なんでしょうか?
ご返信宜しくお願い致します(; ;)役に立った! 0|閲覧数 990ゆい様、ご質問ありがとうございます。
乳腺がゴリゴリとした感じで触れたことと生理前の胸の張りについてのご質問ですね。
正常乳腺であってもしこりのように触れることはよくあります。乳腺のコンディションによっては、大きな塊のように触れたり、小さなしこりがいくつも触れるように感じることもあります。
ご自身でセルフチェックをされる際は乳房を摘ままずに、4本指をそろえて小さな「の」の字を描くようにすることをお勧め致します。お風呂に入って石鹸がついている状態、クリームやオイルをつけた後ですと滑りがよくしこりも見つけやすく、お胸の張りが少ない時期(生理後半~排卵前)に行うことがお勧めです。
また、排卵~生理前は女性ホルモンの影響で乳腺にむくみが生じるため、張りや痛みを感じやすくなる時期になります。
上記の様子は正常な変化と思われますが、新たな変化や症状がある場合は乳腺科の診察をご受診されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
先月初めて乳がん検診でエコー検査を行なったところ、乳腺線維腺腫と嚢胞があるという診断を受けました。
良性なので30歳になるまで検診はしなくてもいいと言われましたが心配です。
これらの症状がある人は乳がんのリスクは高いのか教えていただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 800ひよこ様こんにちは。
乳がん検診で線維腺腫とのう胞を指摘されたのですね。
線維腺腫やのう胞は、臨床ではよく見られる乳腺の中に出来る良性のしこりの一つです。
乳腺のう胞は乳腺の中に発生する液体の袋で、女性ホルモンの影響で急に大きくなったり、小さくなったり、消えたりする特徴があり、がんのご心配はありません。
線維腺腫は乳房にできる良性の腫瘍で、こちらもがんに変化する心配はありませんが、稀に増大したり多発することもあるため継続して経過観察し大きさや数のチェックをすることが大切です。
今後は1年毎に乳腺科へ受診して検診ではなく保険診療での経過観察をお勧めしますが、しこりの増大、新たなしこりが触れるなどの症状がありましたら1年を待たずに受診される事をおすすめします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
初めまして。
乳輪にある埋もれた毛を抜きたくて、えぐってしまったあたりに小さなしこりが出来てしまいました。ニキビの時のような感じでつまむと傷口から膿のようなものが出てきました。このまま放置してしまったら悪性がんなどに影響してしまうのでしょうか…?また病院で受診した方が良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1324この投稿は削除されました
投稿者:スタッフ 投稿日:2020/07/04(土) 09:21 [No.8145]この投稿は削除されました
はーちゃん様こんにちは。
乳輪からの分泌物についてのご相談ですね。
乳頭・乳輪部は肌がとてもデリケートなので、かゆみやただれ、分泌物などの症状が多くみられやすい場所です。
はーちゃん様はおそらく、えぐってしまった部分から細菌が入り炎症を起こしてしまい膿が排出されているのかと思われます。
しっかり治療を行なえば必ず良くなりますので、皮膚科へ受診し適切な治療を受ける事をおすすめします。
また乳頭部の保護についてですが、乳頭をガーゼやおりものシートで優しく保護していただき、ブラジャーを付けるようにしてみて下さい。ガーゼを取る際は、そのまま無理にはがさず一度ぬるま湯やシャワーなどで濡らしてからゆっくりはがすようにして下さいね。
お大事になさって下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
2月ごろから、胸が痒くなり始め、掻き毟ってしまったのもあるのかもしれないですが、乳首から汁のようなものが出始めました。その後血が混じったようなこともありました。掻き毟ってしまった為、バイキンが入ったのかと思い、絆創膏などで、様子を見ていましたが、最近になって、乳首がカサカサになり、乳首の皮が剥けるほどです。それに、最近気づいたら、右と左(右の方が大きい)に緑っぽいアザのようなものがあります。押しても痛みはなく、ただ、色が変色しています。どこの病院で見てもらったほうがいいのかなど含め教えていただきたいです。
役に立った! 0|閲覧数 726河田様こんにちは。
痒くなるというのは、乾燥や何らかのアレルギーが原因の可能性が考えられます。
滲出液は、掻きむしって細かい傷が出来た為にそれを治そうとする身体の反応で出てきます。
アザの様なものは、引っ掻く事で皮膚に色素沈着が起こり出来たものが考えられます。
色素沈着の場合は、時間は掛かりますが薄くなっていくでしょう。
痒みだけでしたら普段は清潔を保ち、汗を掻いたら柔らかい布等でこまめに拭くようにして保湿クリームやオイル等を塗って保湿をして下さい。
引っ掻いてしまって黄色い浸出液が出た場合は、清潔なガーゼやおりものシートを当てて剥がす時はぬるま湯で湿らせてから優しく剥がすようにして下さい。
そのまま様子を見るで大丈夫だと思いますが、症状が悪化するようでしたら皮膚科をご受診下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
こんにちは。
ご相談させていただきたいことがございます。
5月中旬頃、右胸に違和感(痛み、しこり)があり乳腺外科を受診致しました。
マンモと超音波で診ていだき乳腺症と言われました。
2月の健康診断で嚢胞があると結果が出でいたのでそちらも確認してもらいました。
乳がんの心配はないと言われその時は安心したのですが、右胸のみまだ違和感があり心配です。
最近は右胸のみ熱いような違和感がありぎゅーっと硬くなるような感覚もあります。
実際触ると柔らかく見た目も温かさも左右差がありません。
寝ていると乳首を中心に引っ張られる感じや乳首がぞわぞわしたりします。
このような事は乳腺症でよくあるのでしょうか?
再度、乳腺外科を受診すべきでしょうか?
お忙しいと思いますがお返事宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 794なつ様こんにちは。
乳房の違和感や痛みは、女性ホルモンの影響に因る事が殆どです。
その様な症状は生理前後に現れやすく、女性ホルモンの分泌はちょっとしたストレスにも左右されたりする為生理に関係なく現れる事も有ります。
2月と5月の検査で問題ないと言う事でしたら、そのまま様子を見て頂いて大丈夫だと思いますが、1年に1回は検診を受けられる事をお勧め致します。
その間にしこりが触れたり、乳頭からの分泌物が見られた場合は早めに乳腺科をご受診下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
2年ほど前に乳首の先端に小さなポツっとしたものができ、最初は気にもしていなかったのですが、次第に大きくなり今では乳首よりも大きくなってしまいました。
神経が通ってるようにつねると普通に痛みを感じますが通常の生活に支障がないので、今まで放置してしまいました。
家族にも言えない悩みです。役に立った! 0|閲覧数 1253こんにちは。
乳頭にできものが見られるとのことですね。
こちらで拝見しておりませんので、一般的なお話になってしまいますが、イボ(古い角質が剥がれずに皮膚に残り固まってしまったもの)や、粉瘤(皮下に皮脂や角質が溜まったもの)の可能性が考えられます。
そのほか乳首付近にできるものとして分裂乳腺や乳頭腺腫などのしこりの場合もあります。
いずれも心配なものではありませんが、以前より大きくなっているとの事ですので、乳腺科への受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0質問ありがとうございます。
乳首のできものに痛みがあるとのことですね。
抗生剤は皮膚科を受診して処方されたものでしょうか?
改善されない場合、痛みのあるできものは乳頭部にあるしこりの可能性も考えられます。
念のため、乳頭科へご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 01年ほど前から片方の乳首が擦れてなのか痛みを感じます。まだ学生だし、恥ずかしく親にも言えないため相談しました。血が出て下着が汚れるため絆創膏を貼っています。下着を変えればいいのか診てもらった方がいいのか気になり相談しました。擦れると茶色くなるのか分かりませんが色が変わってしまって少し恥ずかしいです…
役に立った! 0|閲覧数 0