女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5497 件 2461~2470件を表示中です
-
両胸の真ん中に硬いものがあるのですが成長期だからですか?
役に立った! 0|閲覧数 582 -
タイトル通りなのですが、乳輪周りのボツボツ(モントゴメリー線?)に小さな穴が空いておりそこを押すと白いカス(脂肪みたいなもの)が出てくるのですが検査をしたほうが良いのでしょうか…?ネットで調べる限り、皮脂みたいなのであまり気にしてないのですが…。毎日のように押すと少しカスが出てきます。何か処置をしたほうが良いのか教えてください。ちなみに妊娠経験はありません。
役に立った! 0|閲覧数 63924きなこさん、こんにちは。
モンゴメリー腺のような所から押すと白いものが出てくるとのことですね。
モンゴメリー腺は皮脂腺の一種ですので、強くしぼると白っぽいものが出ることがあります。脂肪の塊や、皮脂や角質層など老廃物が溜まったものなどです。
異常ではありませんのでご安心ください。
あまり頻繁に強くしぼると小さい傷が出来やすく、そこから炎症を起こす可能性もありますので、控えた方がよいでしょう。
セルフチェックには乳頭からの分泌物のチェック項目がありますが、この場合は軽く乳頭をつまむ程度で大丈夫です。なにかしら病的な原因がある分泌物の場合は、普通に生活している中ではっきりと下着にシミがついたり、軽く触れる程度でもタラリと流れ出てきます。
乳癌早期発見のためには、「月に一度のセルフチェック」と「年に一度の乳癌検診(20代検診はエコーを)」をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 012歳でもあることですか?
役に立った! 0|閲覧数 196凛々様、こんにちは。
モンゴメリー腺とは、乳首や乳輪の乾燥を防ぐための皮脂を分泌する皮脂腺になります。正常でも白くプツプツと見えていたり、皮脂や角質など老廃物が詰まってニキビのような白い出来物やカスが溜まっているように見えたりします。皮脂の分泌は10代から徐々に増えてくるため、ご年齢が12歳でこのような症状がみられても異常ではないのでご安心くださいね。
乳頭や乳輪周囲は肌がとてもデリケートで刺激に弱い場所です。触りすぎると小さな傷から細菌が入り込んでしまい、痛みや腫れ、膿などの原因となりますので、お風呂で体を洗う際に、強くこすらず優しく洗うようにしてみてください。役に立った! 0|閲覧数 101娘、6歳です。
赤ちゃんの頃から両方の乳輪に乳首より大きい白い粒が1つずつあります。
赤ちゃんのころ、皮膚科で「脂肪だから大きくなれば目立たなくなる」と言われ、そのままにしてましたが、最近、娘が気になりだしたようで白い粒を絞り出すようになりました。白いカスがちょっと出たりしますが、完全にはなくなりません。
赤ちゃんの頃からありますし、タイトルのモントゴメリー腺からの分泌物とは、ちがうのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 75みみ様ご質問ありがとうございます。
娘様の両胸に白い粒があり白いカスが出るとのことですね。
直接拝見していないので一般的な回答になってしまいますがみみ様のおっしゃる通りモントゴメリー腺かと思います。
モンゴメリー腺は乳首や乳輪の乾燥を防ぐための皮脂を分泌する皮脂腺の一種で、強くしぼると白っぽいもの(脂肪の塊や、皮脂や角質層など老廃物が溜まったもの)が出ることがあります。
こちらは誰にでもあるもので特に異常というわけではないのでご安心ください。
あまり触りすぎると小さな傷ができ、細菌などにより感染を起こしてしまい腫れや痛みが出てしまう可能性があるのでできるだけ触らないようにしてください。
とくに心配しすぎる必要はないかと思いますがやはり気になるようでしたらもう一度皮膚科への受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0先程、乳輪に手があたりなんか変な感じするなと思い見てみると白いカスの様な物が右側だけありました。特に乳輪を触ったわけではないのですがこれって病院に行った方がいいのでしょうか?(出産経験はないです)
役に立った! 0|閲覧数 0ゆめさんご質問ありがとうございます。
直接拝見していないので一般的な回答になってしまいますがモントゴメリー腺かと思います。
モンゴメリー腺は乳首や乳輪の乾燥を防ぐための皮脂を分泌する皮脂腺の一種で、白っぽいもの(脂肪の塊や、皮脂や角質層など老廃物が溜まったもの)が出ることがあります。
こちらは誰にでもあるもので特に異常というわけではないのでご安心ください。
あまり触りすぎると小さな傷ができ、細菌などにより感染を起こしてしまい腫れや痛みが出てしまう可能性があるのでできるだけ触らないようにしてください。
とくに心配しすぎる必要はないかと思いますがやはり気になるようでしたらもう一度皮膚科への受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
乳首周りの毛を一度剃ったのですが、それが原因か左右の乳輪から膿が出るようになってしまいました。
乳輪のぶつぶつの先端の皮膚がなくなり、そこから滲出液が出て、ブラジャーの裏側に黄色い結晶ができているといったような症状です。痒みもあります。
油紙とガーゼで保護し(ちゃんとお湯でふやかしてから外すようにしていました。)一週間ほど経つと、かさぶたが出来て膿は止まったので、しばらく様子を見ていたのですが、すぐに新しくできた皮膚が剥がれ、また症状が再発してしまいました。
数日後病院に行き、先生からはデリケートな部分なので、とりあえず膿が出なくなるまでは保護して抗生物質を塗布してくださいと「リンデロンVG」を処方され、毎晩入浴後に塗って保護をしていました。
ですが、皮膚が再生して抗生物質の塗布をやめるとすぐに皮膚がまた剥がれ、膿が出てしまいます。
症状が再発する流れとしては、痒み、患部の発熱、皮膚に赤みが出て薄くなる→皮膚が完全に剥けて膿が出る。→新しい薄い皮膚ができる、という感じです。
もうかれこれ半年はそれを繰り返しているので心配で仕方がないです。
抗生物質を長く使い続けることはあまり良くないので、一週間前から薬をオロナインに切り替えて処置していますが、一向に治る気配がありません。
自分なりに調べてはみたのですが、この症状がどれも具体的にこんな病気で完全に症状がなくなった!という報告が見つけられませんでした。
[追記]血液検査で出たアレルギーは、ダニ・ホコリ・スギ・ブタクサ・ネコです。食物アレルギーはありません。
アレルギー源はネコ以外防ぎ用のないものばかりで、もう対策のしようがありません、一体どうすれば治るのでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 1689よしのさん、こんにちは。
乳輪のただれがなかな治らないとのことですね。
皮膚科の医師からお話があったように、乳頭・乳輪付近は肌がとてもデリケートでかゆみやただれの症状が多くみられます。
すでに皮膚科受診されていらっしゃるので、改めて、処方された薬を使用した後の経過・状態を主治医に相談されたほうがよいでしょう。
薬は肌の状態やこれまでの経過をみて医師がその時適切と判断したものを処方します。使用期間に注意が必要な種類のものは、医師から説明がありますから自己判断で変えてしまう事はお勧め出来ません。
乳房に当てるものは、ガーゼの他におりものシートも貼りつきにくくお勧めです。
症状が長引くと不安ですよね、適したケアを続ければきっと改善しますからどうぞ皮膚科主治医にご相談くださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
1週間ほど前から乳首の皮が剥けてしまい、
お風呂上がりにガーゼを貼っているのですが
中々完治しません。
ガーゼを貼る際に塗り薬は必要でしょうか?
早く完治するにはどうすればよいですか。
お風呂上がりに乳首を見ると透明な汁が出ていて、
ガーゼを当てないとブラジャーなどにくっついてしまったりします。役に立った! 0|閲覧数 647 -
乳輪の乾燥なのか、かゆみがありました。
ぽこっと5ミリほどの出来物ができ、かいたときに傷つけてしまいました。出血は少しでした。
何か病気でしょうか。
お忙しいなか、すいません。役に立った! 0|閲覧数 687 -
先日、出来物?について質問し答えをもらった者です。
乳腺科より皮膚科でいいですか?
皮膚に何か詰まってるようだったので、何なのか気になり中身を出してみたら、白や黄色っぽいものが出てきて、炎症し痛みが出てしまいました。
ご指摘があった粉瘤やモンゴメリーでの炎症や痛みがおさまったあとは、詰まってるようなところは放っておいてもいいですか?盛り上がっています。役に立った! 0|閲覧数 670 -
1週間前ほどから乳首の皮が剥けてしまい黄色い汁みたいなの物が出てしまいます。
ほっとくとブラジャーについたりするので市販のデリケートゾーンには塗る薬をお風呂上がりに塗り絆創膏を貼っています。
これの直し方はありますか?
どのようにすれば再発しないですか?役に立った! 0|閲覧数 578もも様こんにちは。
乳頭からの分泌物についてのご相談ですね.
乳頭部分はとてもデリケートですので、ちょっとした刺激や乾燥などで痒みや分泌物がよくみられます、また何らかのアレルギー反応で引き起こしている可能性もあります。
ご自身の判断で塗薬を使用したり直接乳頭付近に絆創膏をつけてしまうと外す際に刺激となり悪化してしまう事があるため、分泌物があるうちは清潔なガーゼで優しく保護し、外される際はぬるま湯等で濡らしてからゆっくり外されることをお勧めします。
しっかり治療を行なえば必ず良くなりますので、親御さんに相談して皮膚科へ受診される事をお勧めします。
お大事になさって下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
昨日から右の乳首が痛いです。もともとモンゴメリー腺?のような感じで、膨らんだようになっていたのですがその時より腫れて少し白くなっています。絞ってもよいのでしょうか?
また、1年くらい前から右乳首の横が保湿しても痒く、少し黒ずんでいます。擦れている以外になにか原因がありますでしょうか。
ちなみに陥没乳頭です。役に立った! 0|閲覧数 654 -
乳首の横にできもの?みたいなポツンとしたものができてます
1枚皮を被ってるみたいに固く、それを剥がそうと強くこすると綺麗に剥がれて無色透明の汁が出てきました
ものすごい痒みで我慢することができずひたすらかきむしってます、、
これはどのような症状なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 2329 -
3.4日前から乳首の皮が剥けています。
黄色の様な茶色の様なカスでポロポロと言う感じです。
中央部や周りの乳輪辺りも剥けてきています。
痒みは特になく、チクチクとした痛みの様なものがたまにあります。
お風呂に入る際にお湯も滲みるし、以前違う症状で処方してもらったステロイドのボレアを塗っても少し滲みます。
今はボレアを朝晩塗ってブラとの間にガーゼを挟んでいます。
対処法などを教えていただけませんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2756