女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5525 件 3551~3560件を表示中です
-
1月16日に右乳房を癌により全摘しました。転移も無く、再建をすることになりエキスパンダーを入れ、術後2日目から、食塩水を700cc入れることになり、2月10日現在700cc既に入っていますが、胸はシワシワ、下腹部、背中が物凄く痛み、本当にこれで大丈夫なのか担当医に聞くと胸のボリュームが元々有ったので、仕方ない、大丈夫だから、ともっと食塩水を入れようとしました。このまま入れたらパンパンで普通に生活が出来ません、今も痛くて職場復帰どころぢゃ無いです!と言って、様子を観ることになりましたが、本当に大丈夫なのか不安です。ネットで調べると一次再建は胸のボリュームは、無くならず、悲しみが無い…と有りますが、シワシワな胸を半月ずっと見ていて不安でたまりません。大丈夫ですか?
役に立った! 0|閲覧数 944 -
どうか教えてください。
針を刺す検査で、カテゴリ3のグレー
さらにマンモトームを受け、また同じくカテゴリ3のグレー
次はくりぬきの検査をすすめられました。
グレーでガンがうたがわしいけどわからないと言われ続け、不安だけが残ります。
マンモトームまでして、グレーと言われた場合、なにがかんがえられるのでしょうか?
また、わからないなら、念のために、ガンの治療でできることはしておきたいのですが、どのような治療ができるのでしょうか?
ずっと不安を抱えたまま生きていくのは辛いです。
どうぞ、アドバイスを頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2415みなみ様、ご質問ありがとうございます。
針の検査(細胞診でしょうか?)でカテゴリー3(クラス3でしょうか?)、マンモトーム(組織診)でカテゴリー3(確定診断はされなかったでしょうか?)、外科的生検を勧められているということですね。
画像検査や針生検の結果だけでは判断がつかない場合に病変をくりぬくように切除して組織の細胞を調べる外科的生検を行う場合があります。
これまでの画像結果や針生検の結果を拝見していませんのでみなみ様の状態について詳しくお答え出来ませんが、乳癌の治療は癌の範囲(広がり)や性質、リンパ節の転移の有無等で方法は一人一人異なります。
ご心配かと思われますが悪い方にばかり考えずに、今は主治医の先生に勧められた検査を行い、癌であるかどうかをしっかり検査されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
はじめまして。
わたしは幼い頃から陥没乳頭で、
最近 矯正グッズを使うことで
少しずつ 乳頭が露出した状態になってきました。
しかし、乳頭が乳輪より赤く、爛れたようになっているのが 乳頭が露出したことでわかりました
なにかの皮膚炎なのでしょうか?
そうであれば陥没していた状態だったから
なってしまったもので 陥没乳頭がなおれば
完治するのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1009Lize様、ご質問ありがとうございます。
乳頭陥没についてのご質問ですね。
乳頭部は他の皮膚に比べて皮膚が薄く、乾燥や強い刺激等で痛みや腫れ、かぶれ等の症状が出やすいデリケートな場所です。
乳頭の形や大きさ、色等は個人差があり、片側だけ陥没されている方や両方陥没されている方も多く見受けられます。
見た目を気にしてしまうかもしれませんが、矯正グッズを使用して無理に刺激を与えることはお勧め出来ません。
また、Lizeさんのご年令ですと乳房がよく発達する時期ですので今後乳房の大きさや乳頭の形等に変化が見られる可能性もあります。
なかなかご相談しにくいデリケートな場所ですが、あまり気になさらないようにして下さいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
右胸(乳輪の斜め下あたり)にうっすら青アザのような物ができました。足や腕にできるアザと同じように少し痛みがあります。
大きさは普段から非対称ですが気付いたら右側の方が、いつもよりぱっと見ても大きくなっています。
ぶつけた心当たりはありません、、
乳がんの初期症状でしょうか?
生理は毎月来ますが、1週間ほど早く来たり送れたり、早いと3日くらいで終わることもあります。役に立った! 0|閲覧数 113492あ様、ご質問ありがとうございます。
胸の青アザについてのご質問ですね。
状態を拝見していませんので詳しくお答え出来かねますが、上記の症状は乳癌の初期症状として可能性は低いかと思われます。
皮膚にえくぼのような窪みが出来たり、赤く腫れ上がったりする皮膚症状がありますが、これらはある程度進行した乳癌に見られます。
また、ぶつけた記憶がなくても何らかの原因で内出血してしまい、青アザのようになってしまった可能性も考えられます。
乳腺を検査する場合は「乳腺科」をご受診し、皮膚表面を検査する場合は「皮膚科」をご受診下さいね。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0この投稿は削除されました
投稿者:不明 (47歳/女性)投稿日:2020/01/22(水) 16:35 [No.7377]この投稿は削除されました
乳頭の周りに消えない赤い跡があります!
たまに痛みを覚えます!
又、その赤みが皮膚の毛穴を粗く見えるように感じ、炎症性乳ガンだったらどうしようと思っています!
母に相談したのですか、ブラのサイズがあって無い跡と言われました!
一週間ブラ無しにしても跡が残っているので不安です!役に立った! 0|閲覧数 0えりか様
乳頭周りの赤い跡が気になるというご相談ですね。
実際に拝見しておりませんので、一般的な回答になりますが、まずご年齢的に乳がんの可能性は低いこと、
また「炎症性乳がん」の発生頻度は全乳がんの約0.5〜2%程度で稀な乳がんですので、乳がんの可能性は低いと考えられますが
症状が悪化したり乳頭からの分泌や乳房のしこりを感じる場合は念のため乳腺科へ受診してください。
このような乳房の症状がない場合は、皮膚の症状も考えられます。
しこりなど、乳腺の他の症状が無ければ皮膚科を受診されることをお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 0えりか様
乳頭周りの赤い跡が気になるというご相談ですね。
実際に拝見しておりませんので、一般的な回答になりますが、まずご年齢的に乳がんの可能性は低いこと、また「炎症性乳がん」の発生頻度は全乳がんの約0.5〜2%程度で稀な乳がんですので、乳がんの可能性は低いと考えられますが
症状が悪化したり乳頭からの分泌や乳房のしこりを感じる場合は念のため乳腺科へ受診してください。
このような乳房の症状がない場合は、皮膚の症状も考えられます。
しこりなど、乳腺の他の症状が無ければ皮膚科を受診されることをお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 0右胸ね横に薄茶ぽいアザが出来ました。かれこれ3ヶ月くらいあり消えません、、。痛みなどはありません。私はブラがあってなくて出来たものだと思っていたのですが、一向に消えないので心配になってきました。これはなんかの病気なんでしょうか、?
役に立った! 0|閲覧数 0澤様こんにちは。
右胸にアザができているとの事ですね。
こちらで拝見してありませんので、一般的な回答になってしまいますが、薄茶色のアザの様なものは皮膚に色素沈着が起こり出来たものと考えられます。
色素沈着の場合は、消えるまでに時間は掛かりますが徐々に薄くなっていくかと思われます。
ご心配でしたら一度皮膚科へご受診されることをお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0右胸に痣のようなものがあって、消えません。右の胸を押すと、左の胸から少量の白い物がでてきます。逆に、左をおすと、右からでてきます。親に相談したほうが良いのでしょうか、これは、治りますか?
役に立った! 0|閲覧数 0右胸(乳輪の斜め上あたり)にうっすら青アザのような物ができました。(たまに左胸にも黄色いあざができたりします)足や腕にできるアザと違って痛みは全くありません。
ぶつけた心当たりはありません、!
生理は毎月来ます。役に立った! 0|閲覧数 209A様、ご質問ありがとうございます。
現在アザの様なものはまだ残っているでしょうか?アザのように見えて血管などの影響で浮き出てくるものもあるかもしれません。繰り返すようでしたら一度皮膚科のご受診をご検討いただいてもよろしいかと思います。乳房だけではなく全身にあざの様なものがある時には血液疾患の可能性も有りますので内科でご相談ください。
乳房の痛みやしこりがある時には乳腺科のご受診をご検討下さい。役に立った! 0|閲覧数 177両胸が激しく痛みます…。
乳がんの初期症状のような、しこりなどは感じられませんが、胸を触るといたくて…触らなくても動くだけでとても痛みます。
先月の1月11日からヤーズフレックスの低用量ピルを産婦人科から処方され(生理が重く子宮内膜症と診断されたため)、飲み続けています。現在服用42日目ですが、2月の生理は来ていません。
本来であれば11日に生理が来る予定でした。ヤーズフレックスを服用しているためきていませんが、生理痛のような症状があります。生理の時のような胸の張り、痛み…うっすら青あざも数箇所見受けられます。
どういった病気が考えられるのか、それともヤーズフレックス低用量ピルの副作用なのか、など教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 224こんぶちゃん様
ご質問、ありがとうございました。
お胸の痛みは2つのホルモン(エストロゲンとプロゲステロン)の分泌量の変化が原因となってることが多いです。
それまでホルモンの影響受けず生理前にも胸が痛んだことのない人もピル(女性ホルモン剤)を飲むようになると変わることがあります。
特にピルの飲み始めは体が適応するまでに時間がかかります。ピルによるホルモンとご自身の体が自然に分泌するホルモンとが合わさり、いつもなら起こらないような胸の痛みを感じることもあります。
痛みは数か月で解消することが多いですが、長く続いたり悪化する場合は、
処方していただいている先生にご相談していただければと思います。
青あざについても自然に消えない場合はご相談をお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 70右胸の乳輪の上のところにうっすら青アザのようなものを見つけました。前日にお風呂に入る時にはなかったと思います。全く身に覚えがなく、初めてのことなので不安です。
痛みやしこりなどはありません。
生理は毎月来ていて、現在生理中です。役に立った! 0|閲覧数 218あ様こんにちは。
現在アザの様なものはまだ残っているでしょうか?
気づかないうちにぶつけてアザが出来た可能性も考えられますが、まだアザと痛みが残っているようでしたら乳腺に原因がないかを調べるために乳腺科をご受診ください。
乳房だけではなく全身にあざの様なものがある時には血液疾患の可能性も有りますので内科でご相談ください。役に立った! 0|閲覧数 248乳輪の斜め上あたりに、4日前から突然黄色いあざ?シミ?のようなものができました。
場所も場所ですのでどこかにぶつけた覚えもなく、また青あざから徐々に黄色くなったのではなく、いきなり黄色の状態でできたので不安を持っております。
4日経っても特に濃くも薄くもなっておりません。
週明けに乳腺科にかかりますが、不安なので何かわかれば教えてください。役に立った! 0|閲覧数 121な様こんにちは。
黄色いあざでぶつけた覚えは無いという事ですね。
こちらで拝見しておりませんので、お答えするのが難しいため、乳腺科をご受診された際に主治医にご相談ください。
乳腺だけではなく、全身にアザの様なものがみられた場合は血液疾患の可能性も考えられますので内科をご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 87自分から見て右乳房の左の下に、赤いような黄色いようなアザが出来てました。それも、ほんと小さいアザが右胸の周りにぽつぽつと…。いつからあったのか分からないのですが、押しても痛くなく、しこりなどはありません。ですが、横っ腹や背中にかけて少し赤いぽつぽつがあります。これは乳がんの可能性が高いですか?もし、結構早めに発見した場合は皮膚科に行けばいいのですか?
役に立った! 0|閲覧数 0女様ご質問ありがとうございます。
お胸から背中にかけてぽつぽつと赤いあざができているということですね。
お胸に症状があるということで乳癌ではないかと不安になってしまうかと思いますが、女様のご年齢での乳癌は非常に稀です。
また、皮膚に症状の出る癌としてはパジェット病がありますが、パジェット病は乳がんの中でも稀で好発年齢も高い為女様はご年齢的にもその可能性は極めて低いかと思われます。
背中の方にまで赤いポツポツができているとのことですので湿疹や皮膚炎など皮膚に問題がある可能性があります。
一度皮膚科にご相談してみてはいかがでしょうか?
お大事になさってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0左胸の乳輪の右上に小さい黄色い痣ができました。少しだけ痛い時もあります。
Googleでずっと調べていると不安になります。
これは大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 47N子さま、ご質問ありがとうございます。
お胸にできた黄色い痣についてのご相談ですね。
痣はできやすい体質の人と、できにくい体質の人がいて、ぶつけた覚えがないのでしたら他の事が原因の可能性もあるかもしれません。
痛みがどんどん強くなったり、痣の範囲が広がるなどありましたらまずは皮膚科へのご受診をご検討ください。役に立った! 0|閲覧数 107現在生後2カ月の娘がいます。出産した直後にカンガルーケアをした際に、左乳房の下(基底部?)に青い小さなアザみたいのが2箇所できていると言われました。シコリもなく、押しても痛くありません。
2カ月経った今も、変わらず残っています。これは乳癌の兆候でしょうか??
ちなみに授乳はしていましたが、5日前に断乳を開始しました。役に立った! 0|閲覧数 0谷さま、ご質問ありがとうございます。
直接拝見していませんので一般的な回答となります。
青い小さなアザがあるということですね、乳房マッサージや授乳に伴い起こった症状の可能性も考えられると思います。
しこりや血性の分泌、へこみなどの乳がんの典型的な症状ではないと思われます。
気になる症状が有る場合は、授乳中や授乳直後でも超音波検査は可能です。ご受診の前に受診先に断乳後であることを伝えてみてください。
画像で検査しないと確実なことがわかりませんので、不安が有る時には乳腺科のご受診を検討してみてくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0朝起きたら右乳斜め(ワイヤーが当たる部分)にアザとしこりのような固いものがありました。触ると痛く、何もしてなくてもズキズキ痛むことがあります。今は2日目です。症状は変わりありません。ワイヤーのブラジャーを付けて寝てしまったので、そのせいかなとも思うのですが、
今右が腫れて大きく、普段左の方が大きいので
心配なのですが、早く受診した方がよろしいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 0m様、こんにちは。
右のお胸にアザとしこりがあるとのことですね。
まず、ご年齢的に乳がんなど悪いものである可能性は低いと思われますのでご安心くださいね。
アザのみでしたら、ワイヤーなど何かしら強い力が加わったことで、内出血が生じている可能性が考えられますが、
しこりと腫れも見られるとのことなので、良性のしこりや炎症など乳腺内の疾患の可能性も考えられます。
症状が続くようでしたら、一度乳腺科の受診をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0Re:3日前くらいに右胸に黄色いあざができました。痛くないししこりも無いと思います。病院に行った方がいいのでしょうか?
投稿者:wk (17歳/女性)投稿日:2022/06/28(火) 08:13 [No.10453]3日前くらいに右胸に黄色いあざができました痛くもないししこりもないです。病院に行った方がいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 0Re: Re:3日前くらいに右胸に黄色いあざができました。痛くないししこりも無いと思います。病院に行った方がいいのでしょうか?
投稿者:橋山投稿日:2022/07/16(土) 17:20 [No.10552]wkさん、こんにちは。
黄色いあざが気になるとの事ですね。
一般的に内出血を起こすと、始めはその部分が赤黒くみえますが、徐々に吸収される過程で黄色っぽく変化してくることが多いです。
ご自身でご記憶はないようですが、気付かぬうちに軽くぶつけた可能性が高いかと思います。
その他の自覚症状はないそうですし、ご年齢も考えると悪いものである可能性はかなり低いと思いますので様子見で大丈夫かと思います。
もし痛みやしこりっぽさ、その他にも範囲が明らかに拡大した、ただれてきた等の自覚症状が続くようであれば念のため皮膚科受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0左の胸の乳頭の少し右上に足をぶつけたときにできる茶色のような黄色のようなアザがてきました。昨日初めてできたのですが、今日の方が昨日に比べて色が濃く、少し大きくなっている感じがします。痛みはありません。調べてみると、アザは稀に乳がんの初期症状だということが書かれていたので怖くなりました。ぶつけた記憶はありません。親にも相談しにくいです。まだ高校1年生なのですが、ガンの可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 0怖いさま、がんの初期症状と書かれていたら、驚いてしまいますね。
実際拝見したわけではないので、一般的なお答えになります。
あざについては、知らないうちにぶつけている可能性があったり色素沈着の可能性も考えられます。
ぶつけたあざの場合徐々に消えていくのが通常なので、どんどん濃くなったり範囲が広がる場合には一度皮膚科をご受診されてみてください。全身に気がつかないうちにアザが出てくることがあれば、内科に受診されてください。
またご年齢的に乳癌の可能性は極めて低いですので、あまり心配されず様子を見られて下さい。
今後しこりが触れたりお痛みが出て続くようでしたら乳腺科へ受診されて下さいね。役に立った! 0|閲覧数 0最近、左胸に黄緑っぽいあざができていました。ちなみに痛みとかはないです。今生理中なのですが、これって、生理と関係しているのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 0ほのか様、こんにちは。
左胸にあざが出来たとのことですね。
一般的に内出血を起こすと、始めはその部分のみが赤黒く見えますが、徐々に吸収される過程で黄色っぽく変化し、次第に消えていきます。
ご自身で気付かぬうちに軽くぶつけてしまったか、または、生理前後などホルモンバランスが崩れることで血管がもろくなり、あざができやすくなる場合もあります。
このまま様子を見ていただき、薄くなっていくようでしたら問題ないかと思いますが、いつまでも消えなかったり、範囲が拡大したりなど、症状が続くようでしたら念のため皮膚科受診をお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 01年くらい前から(もっと前か覚えてない)か、両胸が青あざのような感じになってます(特に左)。
触ると胸全体的が痛いです。役に立った! 0|閲覧数 0にいなさんご質問ありがとうございます。
両胸にあざがあるとのことですね。
女性や皮膚の薄い方はあざが出来やすいので、ちょっとした衝撃であざが出来る方もいます。
また胸の痛みの原因として一般的に考えられるのは、女性ホルモンの影響による乳腺の浮腫みや、乳腺嚢胞(水が溜まった袋)、良性のしこりや乳がん等が挙げられますが、ほとんどの場合は女性ホルモンの影響による乳腺の浮腫みが原因のことが多いです。押すことでより痛みを感じやすくなります。
長い間あざがあり、また痛みもあるということですので、原因を知る為にも一度乳腺科を受診し検査を受けていただく事をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0ぶつけた覚えも痛みもありません。
アザなら、1週間程度で消えるのですが
胸にできた黄色いアザのようなものが出来て1ヶ月くらいたつのですごく不安です。役に立った! 0|閲覧数 42そら様、質問ありがとうございます。
皮膚の薄い方はちょっとした衝撃であざが出来やすい方がいたり、圧迫や無意識のうちにぶつけている場合や色素沈着の可能性も考えられます。
内出血でしたら、時間がたつとだんだん色が青から黄色っぽくなって次第に吸収されて消えていき、だいたい2〜3週間で消えることが多いです。
あざが消えない、範囲が広がったり濃くなってきた場合は一度皮膚科への受診をおすすめします。
全身に気が付かないうちにアザが出てくることがあれば、内科へご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 37 -
昨日の午前中から右脇横にズキズキした痛みが数時間おきにあります。顔を歪めたくなるくらい痛いです。…もしかしたら乳ガンなのではと心配になり思いきって質問してみました。毎日触診しているのですが、しこりのようなものはないようなのですが、どうなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 14108 -
こんにちは。今日は、左胸の違和感と痛みについて、相談させていただきます。
去年から、左胸に違和感や頭を感じます。胸の奥がズキズキするときもあれば、胸自体がズキズキしたり違和感を感じます。また、持ち上げると痛くなったりします。胸の上が痛い時もあります。私は心配性なので、気になると気になりすぎて左腕にも違和感を感じます。他の事に集中していたら、気になんないのですがふと違和感を感じてたら、左胸と左腕に違和感があります。
また、生理前は左腕のズキズキが強くなる気がします。
これは、なんかの病気でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 4659さくらんぼさん、ご質問ありがとうございます。
一般的な乳腺の痛みの原因として、女性ホルモンの影響による浮腫みや乳腺嚢胞(水がたまった袋)、乳腺症、良性のしこり、乳癌等があげられますがその殆どが女性ホルモンの影響による浮腫みや嚢胞によるものです。
さくらんぼさんの場合年齢的に乳腺の成長期でもありますので、正常な乳腺の発達段階の痛みである可能性も考えられます。
また乳腺以外でしたら筋肉痛や筋、肋間神経痛、息をするのにも苦しいのであれば呼吸器系の疾患等の可能性も考えられます。
年齢的に乳がんの可能性は低いかと思いますが、痛みが続くようであれば一度乳腺科を受診される事をおすすめします。役に立った! 0|閲覧数 0返信ありがとうございます。その後、左腕が痛くなったり、左の背中がいたくなったりしてます。しかし、姿勢を良くしたら、少し良くなった気もします。
これはなんかの予兆ですか?役に立った! 0|閲覧数 0さくらんぼさん
ご質問ありがとうございます。
左腕の痛み、左の背中の痛みは、女性ホルモンの働きや乳房が原因で起きることは考えにくく、
症状が改善せず悪化するようでしたら念のため整形外科への受診をお勧めします。お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 0また、夕方から夜にだるくなります。朝になるとそこそこ元気になります。
役に立った! 0|閲覧数 1 -
こんばんは。初めまして、よろしくお願いいたします。1週間前、血性乳汁で外科を受診し、マンモ、エコー異常なし、CEA 1000以上陽性と言われ、次回造影剤を使っての検査と言われていたのですが、先週の検査結果を聞きに行き、乳頭腫クラス3aとの事でした。2、3か月後にまた経過検査の予定ですが、その時の検査結果の用紙をもらわず帰ってきてしまいました。クラス3aは、良性か悪性かの判断が難しいとよく記載されているので、一通りの検査は終わったのですが、何だかすっきりしません。しこりもないので、どこに何があって血乳がでてるのか、余計不安になってしまいました。後から検査結果の用紙を下さいとお願いしたら、気分悪くしてしまいますか?
役に立った! 0|閲覧数 1172 -
こんにちは。
8歳と1歳の子供をもつ母です。
右胸にしこりを見つけて、先週乳腺科を受診しました。
エコーで確認してもらい、詳しく検査をしておきましょうと言われ、細胞診をしました。
昨日結果を聞きに行ったら、悪性と出ています。
更に詳しい検査をしましょうと組織診をし、結果待ちです。
まだ授乳中という事もあり、まさかの悪性の診断に何も手につきません。
私は癌なのでしょうか。
まだ子供も小さく、現実を受け止められません。役に立った! 0|閲覧数 890