女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5525 件 3531~3540件を表示中です
-
先月、胸のしこりの検査に行きました。結果はのう胞。しかし、気になって仕方ありません。この場合、のう胞除去をした方がいいのでしょうか?
乳がん検診はどのくらいの頻度で行けばいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 917 -
よろしくお願い致します。
2016年秋に健康診断の乳癌検診で、のう胞があるとの事で大学病院を紹介していただいて検査をしました。
マンモとエコーで、恐らく良性の腫瘍だろうとのこと。念の為にその3ヶ月後にもエコーで診て頂き、特に何も変化はないし悪いものではないでしょう…との事でした。そののう胞のサイズは7ミリぐらいとの事です。
そして1年後、2017年秋に同じ検査でまた引っかかりました。画像上は黒いまん丸のものの中に白いスジが。
1年前と同じものだから、恐らく大丈夫だとは思うけど、念の為…と同じ大学病院で精密検査となりました。サイズは6~7ミリ。
大学病院では、
1回目…エコー、マンモ
エコーで丸い何かが確認できる以上、更に検査をした方が良いとのこと
2回目…造影剤でのMRI
はっきりした結果は出ず、イマイチなんだか分からない…とのことで、細胞診をしましょうと。
3回目…細胞診の結果、病理の方から、良いともいえないからもっと情報が欲しい…との事で組織診をしましょうと。局部麻酔でバチンバチンと音がする針で組織をとりました。
その結果待ちです。
何でもないだろうと思いきや、どんどん検査が進み…なんだか癌みたいな話にもなってきて。
ここまで来て、やっぱり何でもなかったよー…という事はないですか?
もはや癌を覚悟すべき状況なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1062 -
2日前から右脇が痛くなり、翌日には右胸、翌々日には右胸の裏側の背中も痛くなり、痛みが広がっていて心配です。
胸と背中の痛みはチクチクというよりかは鈍痛のようなもので、常にあります。酷くはありませんが、気にはなる程度です。
脇は鈍痛とチクチク痛みます。
右脇が痛くなる2日ほど前から、脇に痒みだけが少しありました。脇毛の処理で傷つけたのかとは思いましたが、皮膚を見た様子では特に変わりありませんでした。
何か菌が入ったのかと思ったのですが、今は右脇より、胸と背中が痛いです。
胸というよりかは乳が痛いです。
背中も部分的で、乳の真裏あたりです。
生理は前後でもなく最中でもありません。
熱、倦怠感はありません。痛み以外の症状は特にありません。
まだ3日目なので、暫くは様子をみようと思いますが、病院に行くならば何科に行ったら良いのですか?役に立った! 0|閲覧数 8517ルンバ様、ご質問ありがとうございます。
右胸と背中、脇の下の痛みについてのご質問ですね。
胸の痛みの原因として、女性ホルモンの影響による乳腺のむくみや乳腺嚢胞(水が溜まった袋)、乳腺症、良性のしこり、乳癌等が考えられますが、そのほとんどが女性ホルモンによる乳腺のむくみや乳腺嚢胞によるものです。
また、脇の下にも僅かに乳腺が存在する(副乳)と脇の下にも痛みや腫れ、違和感を感じることがあります。
少し様子を見て頂き症状が長く続いたり、悪化するようでしたら「乳腺科(乳腺外来)」で診察をご受診されることをお勧め致します。
また、骨や関節等の検査をする場合は「整形外科」をご受診下さいね。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0精神障害者で整形外科 精神科 の薬は飲めますが、耳鼻科 皮膚科は、塗り薬 治療方針で 子宮慧眼毎日の頭痛に、イブも毎日飲んで 精神的に追い込まれると パニクって 以前 アルコール中毒で強制入院 膵炎の手術に二度膵炎にと他 安楽死が望み
役に立った! 0|閲覧数 0 -
私は中学三年の15歳です。
ここ一週間くらい、右胸がかゆく右乳頭が左乳頭に比べると少し小さくなりました(乳輪と乳頭の境い目がぼんやりしてきた)。
そして今日、ブラの右乳頭あたりに茶色の液?が付いていました。
私がアトピーなのことと、最近、生理が終わったことと関係していますか?ただの成長期ですか?
考えすぎでしたらすみません。役に立った! 0|閲覧数 1636もも様、ご質問ありがとうございます。
胸の痒み、茶色い分泌物があるとのことですね。
現在も症状は続いていらっしゃいますか?
乳頭部は他の皮膚に比べて皮膚が薄く、乾燥や下着との摩擦で痛みや痒み、かぶれ等の症状が起きやすいデリケートな場所です。
また、もも様のようにアトピーをご指摘されている方は特に乳頭部の症状を感じやすくなります。(アトピー性皮膚炎)
浸出液が出ている時は、ブラとの間に清潔なガーゼをはさみ、乳頭が直接下着につかないように保護しましょう。
乳頭の状況は直接拝見しておりませんので一般的な回答になりますが、左右差や個人差が大きい部分になります。
分泌の色や性状が変化する、乳房の痛みやしこりなど他の症状もあるような場合には、乳腺科のご受診もご検討いただければと思います。役に立った! 0|閲覧数 0もう分泌物はありません。
勉強になりました。ありがとうございました!役に立った! 0|閲覧数 0 -
高プロラクチン血症で現在内服治療中なのですが、プロラクチンが高い状態が続くと乳がんの原因になったりするのでしょうか?
そのような話を耳にしたことがあり、心配しています。
ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 4785うさぎ様、ご質問ありがとうございました。
高プロラクチン血症で内服治療中とのことですね。
高プロラクチン血症と乳がんの関連性ですが、高プロラクチン血症が乳がんを著しく増加させるとは考えられないとの見解が一般的となっています。
ごくわずかに増加させると考えられる場合も閉経後というものになりますので、うさぎさんの場合には高プロラクチン血症が乳がんの原因になる可能性は低いと考えられます。
ただ、乳がんは11人に1人がかかる病気と言われていますので症状が無くても、年に一度の検診を継続する事が重要です。
また、高プロラクチン血症の治療も医師の指示通りに受けられるようにして下さい。
お大事になさって下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
こんにちは。初めて利用させていただきます。
乳腺科にかかるべきかどうか悩んでいるためご相談させていただきます。
脇寄りの右鎖骨下あたりに筋肉痛のような痛みがあります。
他にも右腕や右脚全体にむくんでいるときのようなしびれや違和感があります。ですが、実際に見てすぐにわかるほどむくんでいるわけでもありません。
また背中の右肩甲骨下にも筋肉痛のような痛みがあります。
ときどき右胸がちくちくしている感じもします。
右半身だけなので心配です。
また、生理になると治まり、生理が終わって1週間ほどするとこの症状がでるようになりました。3か月間ほど連続です。
乳腺に関係する症状なのか、他の科にかかるべき症状なのか迷っています。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 9643m様、ご質問ありがとうございます。
右半身だけ症状があるとのことですね。
こちらで直接拝見しておりませんので、一般的な回答になります事をご了承ください。
脇寄りの右鎖骨下の筋肉痛の様な痛みが有るという事ですが、副乳とよばれるものの症状の可能性も考えられます。
脇の下に僅かに乳腺が存在する(副乳)と脇の下に痛みや腫れ、違和感等を感じることがあります。
副乳による症状は腕の方まで感じる事もあります。
症状が長く続きご心配でしたら一度乳腺科の診察(保険診療)をご受診されることをお勧め致します。
脚のむくみに関しては、乳腺科の範囲外になりますので内科のご受診をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
祖母も母も初期の乳ガンで全敵しています。遺伝の可能性から私も一年半前に検診を受け触診で4ミリのしこりがみつかりその後エコーでおそらく良性だと思うと医師は言いましたが私自身心配だったのでマンモドーム生針を行いやはり心配のないものなので三ヶ月毎に様子をみている状態でした。
今日三ヶ月ぶりに受診をしたら前回迄なかった6ミリ程度のしこりが乳頭にあるとの事でした。よくよく聞いてみると1つだと思っていたしこりは実は二つあってこれは心配ないものとの事ど今回3つめらしいのです。私がみてもらっている先生は大きな病院から月に二回近くの病院にきている先生で「新しいものが出来た以上、自分のいる大きな病院にきて検査を、急がないけど今月中に」と言われました。
今回は直ちに正検をするというのは画像の状態があまり良くなかったからでしょうか?
私が見た限り画像の黒い部分はまん丸ではなく横に広い黒い塊でした。先生はあまり心配しすぎない様にと言いましたが心配でたまりません役に立った! 0|閲覧数 1266 -
先日、受けた健康診断の結果が返ってきたのですが[左側 低エコーの疑い]との事要精密検査でした。
毎年、エコー検査を受けていて、毎回、乳腺嚢胞でしたので、とても不安になり、質問致しました。
近いうちに 検査には行くつもりですが、悪性の可能性が高いのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1169 -
こんばんは。
20歳の者です。 生理は一週間程前に終わりましたが、四日前から左胸の上の方の痛みが続いています。特に痛いのは乳頭の上辺りです。 また、左右とも胸が張ったような感じで熱をもったような痛みがあります。
ぶつけた様な症状もらなく、突然痛みがきました。原因としてなにが考えられるでしょうか。ご回答のほど、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 809