女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5493 件 5351~5360件を表示中です
-
産後24日目です。授乳中です
妊娠後期くらいに脇に、数ミリのしこりをみつけましたが副乳だと思い気にしてませんでしたが
産後入院中に助産師さんと先生に触診してもらった結果副乳ではないと言われました
まず心配ないけど安心のため病院でみてもらって下さいと言われましたまず。
しこりは丸く動く感じで大きさも変わりません。
助産師さんは、毛穴のつまりみたいなしこりだねとは言ってましたが期間が長いので(;_;)
何科を受診するべきですか?役に立った! 0|閲覧数 2881タニグチ様、ご質問ありがとうございます。
脇のしこりが気になるということですね。
産科の先生が副乳ではないと言われているようですので、もしかしたらリンパ節が腫れているのかもしれません。
あるいはわきの下には粉瘤という皮膚のしこりもできることが良くあります。
動く丸いしこりで、大きさも変わらないということですが、念のため
一度乳腺科を受診してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 0 -
先生、はじめまして。27歳の女性、です。独身で出産経験はありません。
わたしはつい先日、自分の左胸の脇近く(ちょうど胸が膨らみはじまるあたり)に、小豆大のしこりがあることに気がつきました。
感触はコロコロツルツルした感じです。
すぐに乳腺外科へ行きました。
はじめての乳腺外科でした。
ご相談したいことがあります。エコーでの、カタチや色の他に【しこりの位置】が浅いところには乳がんができないということは、あるのでしょうか?
私のしこり。エコーをとっていただき、先生もしこりを触って確認をしたのですが
⚫︎あれ?おかしいです。なんだか不思議なんですよね。なにも映らないんです。
⚫︎もしかして乳腺の壁が分厚くなっている?そうゆうことも3.4人に一人ありますよ。
⚫︎あれ?もしかして、場所的にはこれかな?皮膚のすぐ下に黒い塊がうつっているから。。。これなら、脂肪腫かな?たぶん放っておいても問題ないですよ!大きくなるかもしれませんが。。。*しこりにしては浅すぎるんですよね。。。皮膚のすぐ下のこれなら、乳腺がない位置なのでたぶん乳がんではありません!
と、おっしゃいました。
なんだか私はいまいちピンとこないままで、曖昧な不安ばかりがつのります。
1時間ごとにしこりを触ったりしながら、しこりが気になってしまうのです。
インターネットで調べると
良性と言われたのに悪性だったという記事ばかりを見つけてしまい、立ちすくんでしまいました。役に立った! 0|閲覧数 22888れんげさん、ご質問ありがとうございます。
左胸の腋の近くにできたしこりについてのご質問ですね。
「皮膚から浅い場所に乳癌が出来ないのか」というご質問ですが、皮膚から浅い場所であっても乳腺が存在する場所であれば乳癌が出来る可能性はあります。
今回の検査結果では皮膚すぐ下に黒い塊が写っている(乳腺内に異常なし)とのことですので、乳癌の可能性は低いと考えられます。
今回自覚されているしこりが皮膚のすぐ下(皮下)に存在するものですと、粉瘤が考えられます。小さな粉瘤ですとエコーで写りにくいことがありますが、描出することは可能です。
ご心配でしたら再度乳腺科をご受診することをお勧め致します。
当院での再検査も可能ですのでお気軽にご連絡下さい。役に立った! 0|閲覧数 0長谷川先生。
ご丁寧なお返事に感激しております。無料インターネット相談でここまで親身になってくださるなんて。。。!泣いてしまいます。
ありがとうございました。
乳癌と位置(浅さや深さ)については、書かれているサイトなどは調べる限りはなかったため(素人は不安でたくさん調べてしまい、さらに悪循環だったりします。お恥ずかしい)
情報過多で、心配がつのってしまいました。
はい。主治医は
乳腺はきれいよ。?きれいな胸ですね。とあの時言っていただきました。
主治医は今までのたくさんの経験で乳腺の位置を確認した上でそう言葉にしたんでしょうね。
長谷川先生の解答と照らし合わせ、なんだか、
感謝いたしました。
私は神経質なところがあるので
しこりがある以上こうして気になるのならば、
長谷川先生のおっしゃるよう
もう一度病院へ足を運んでみようかなと思いました。
怖くて怖くて足が運べないよりは、
たぶん大丈夫だろうと、
リラックスしてもう一度歩けそうです。
美しく優しい長谷川先生、
ありがとうございました!役に立った! 0|閲覧数 0 -
1年前に左胸にのう胞3個、右胸にせんい腺腫と診断されました。
1年後のチェックということで検査を受けたところ、今度は左胸にせんい腺腫、右胸にのう胞との診断となりました。(あとは何もなしとの診断)
実は検査の時に私の記憶違いで、昨年はどうでしたか?の質問に「左胸にせんい腺腫」と左右間違えて答えてしまったのですが、言葉での回答で左右の診断が変わることがあったりしますか?
また、のう胞は消えそうですが、せんい腺腫が1年後に消えることはあるのでしょ
うか?(今回の診断で昨年あった右胸のせんい腺腫の行方が心配なのですが・・・)役に立った! 0|閲覧数 5409ご質問ありがとうございます。線維腺腫についてのご相談ですね。
線維腺腫とは、思春期に小さな線維腺腫が形成され、次第に増大していきます。発育速度には個人差が大きいために、症状を自覚したり、検査で見つかったりする年齢も10代後半から40歳前後までと幅広くなっています。片側に多発する事も両側に発症する事もありますが、乳癌に変化することはありませんのでご安心ください。大きさは、2~3㎝以上に大きくなることは通常ありません。また、1/3~2/3ぐらいの割合で自然に小さくなって目立たなくなる事があります。
乳腺のう胞は、乳腺の中に発生する液体の袋です。ホルモンの働きで、乳腺がむくむことで発生する水溜りで、生理の周期により、大きくなったり、小さくなったり、消えたりする特徴があります。
また、通常は乳腺線維腺腫が消えることはありませんが、女性ホルモンの増減により、特に閉経後などは大きさが縮小していくことはよく観察されます。
一般的には、患者様の問診情報の左右の間違いで、診断が変わる事はありませんので、ご心配ないと思いますが、検査の結果を結果用紙に記載するときに、左右の記載間違えが絶対にないわけではありません。
もしご不安な場合は、前回の線維腺腫は右胸にあったということを検査を行った医療機関にお伝えし、もう一度結果を確認することも一つの方法です。
晴れて、左右の問題が解決したらもう安心です。ご指摘のあった乳腺のう胞も、乳腺線維腺腫もどちらも良性のものなので、定期的な経過観察でご心配はないかとおもいます。
また、いつでもお気軽にご連絡下さい。役に立った! 0|閲覧数 116年くらい前に初めて受けた乳ガン検診(マンモグラフィ)で 再検査で石灰と診断され その後毎年のマンモグラフィの検診では 異常はありませんでした
2日ほど前に 左胸(ほぼ腕の付け根)に違和感を感じ触ったところ 小豆くらいのしこりを発見したした
押すと痛みがあり 周りも少し痛みます
見た目にも 赤くはありませんが その部分が 少し膨らんでいるのがわかります
押した感じは 芯のあるにきびのような感じです
来週 毎年の検診の予定なのですが すぐに専門外来に受診した方がよいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 0この投稿は削除されました
投稿者:不明投稿日:2017/10/19(木) 16:42 [No.3815]この投稿は削除されました
こんにちは。
左の腕の付け根ですと脇の下にしこりが触れたのでしょうか?
一般的に脇の下のしこりや違和感の原因としては、皮膚にできる良性のしこりの粉瘤
や、リンパ節や副乳(脇の下にもわずかに乳腺が存在することがあります)、副乳に
出来た乳腺のう胞(水が溜まった袋)や良性のしこり等が考えられます。
来週検診を受けられるとの事ですが、基本的に検診では異常や自覚症状のない方から
問題があるか探すのが目的の検査ですので、場合によっては症状を引き起こしている
病気があっても検診では原因が判明しないこともあり、現在の症状に対して原因を探
るための診察や検査を行ったことにはなりません。
まずは皮膚科へ受診して頂き、それでも改善されない場合は乳腺科へ受診される事を
お勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
1月の終わりくらいから、乳頭に出来物?みたいなものが出てきました。
でもそれは乳頭の一部が出てきている感じもして、下着に擦れると痛いときがあります。
今は生理期間のせいか下着に擦れて血豆色になっています。
女医さんがいるこの病院で見てもらいたく、相談させていただきました。
こういう場合は何科にいけばいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1702 -
来週で妊娠7ヶ月の26歳です。去年の11月上旬に(妊娠7週くらいの時)左胸にしこりを見つけ乳がんが心配だったので病院に行きました。妊娠中だったためエコー検査のみをしてもらいましたが異常なしでした。ちなみに最後マンモグラフィをしたのは一昨年の10月です。先日また左胸の下の方の胸のきわ?の部分にしこりを見つけてしまいました。去年の11月のエコー検査で異常なかったのに新たに乳癌が、出来ることはありますか?また両側の乳首の痒みがあり透明な液が出てくるのですがこれは妊娠中に見られる母乳なのでしょうか?マンモグラフィをしていないので、不安です。父方のひぃおばあちゃんが昔乳がんになったり私の母も卵巣癌になったのですが私にも遺伝しますか?色々心配になってしまいたくさんの質問すみません。
役に立った! 0|閲覧数 6176去年の11月にエコー検査を受けられて、それから4か月程ですね。
その間にご自身で触れる程度の乳がんが出来る可能性は、極めて低いと思われます。
妊娠中は、女性ホルモンの影響により乳腺の増殖や張りが見られますので、それがしこりの様に感じるのかもしれません。
それか、線維腺腫(良性の場合が殆どです)等も考えられます。
やはりもう一度受診される事をお勧め致します。
それと透明な液体ですが、妊娠中は分泌物が出ることは良くある事ですが、引っ掻いたりすると感染の原因にもなりますので清潔にしておいて下さい。
お母様が卵巣がんという事で、乳癌になるリスクは高まりますので、その後は1年に1度の定期検診をお勧め致します。
又、、何かございましたらいつでもご相談ください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
右の乳首の直下に直径2〜3cm程のしこりを生じました。思春期によくあるものだと聞いたので放置していたのですが、先日母親が乳がんを発症したので、あり得ないとは思いつつも男性乳がんの可能性が不安です。自分はまだ17歳であり、可能性は極めて低いと思うのですが、念のため直ぐに病院へ行くべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 2128ご質問ありがとうございます。右乳首の直下にあるしこりについてのご相談ですね。
男性で乳房が大きくなったり、しこりとして触れる状態を女性化乳房と言われています。
女性化乳房とは、成長期に体内のホルモン分泌量が急激に増える事によって、一時的にホルモンバランスが崩れ起きる現象です。
男性の30~60%は、小学校高学年から高校生までの間くらいに女性化乳房を経験するとされており、特に治療の必要はなく軽快します。
お母様が乳がんを発症しとても不安が多いかと思いますが、遺伝性の乳がんは全体の約5~10%であることが分かっています。
男性乳がんの場合は、女性乳がん発症率の1%程度です。女性に比べると発症する年齢は高く60代以降の男性にみられます。
ご年齢的に、あまり心配されなくても大丈夫かと思われます。
ご心配が続くようでしたら一度外科へのご受診をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
乳輪の下部に小さなしこり(つるつるして、動きません)ができて少し赤くなっています。さわると痛いです。
私は乳輪下膿瘍になったことがあり、先日別の医院で切開をして膿を出し、消毒と薬で傷・炎症は治りました。
しかし半月ほど経った今こうなっているのは、再発していると思っていいのでしょうか。それとも切開の後にはこういうことがあるのでしょうか。(切開の傷はもう消えています)役に立った! 0|閲覧数 2477