女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5493 件 161~170件を表示中です
-
右乳頭からの分泌物についての質問です。
日課であるバストマッサージをしていたところ、
右乳頭から膿のようなものが出てきました。
つまむとニキビを潰した時みたいに、
ニュルっとした物が出てきて全部出た後に鮮血までは行かないものの透明な液体に血を混ぜたような色の液体が出てきました。
血が混ざったような液体は1箇所から出てきており、
他にも鼻の毛穴のように押し出した出てくる白いポツポツが複数ある状態です。
明後日に病院予約できたので行きますが、
不安でたまらないので質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 198あ様 ご質問ありがとうございます。乳頭からの分泌物についてのご相談ですね。受診をされるご予定とのことでしたので、もう診察をうけられた後かもしれませんが、考えられることをお伝えさせていただきますね。
一般的に分泌物の原因としては、生理やストレスによるホルモンバランスの変化、服薬(精神安定剤や高血圧薬、避妊用のピル)による高プロラクチン血症(高乳汁分泌ホルモン)、乳腺のう胞(水が溜まった袋)や乳腺症、乳管内乳頭腫(乳管内にポリープが出来たもの)、軽度の乳管拡張などの良性の所見によるものや、乳がんなどがあります。
あ様は今回膿のような分泌があったとのことですが、上記のような生理的な要因での分泌物が乳管内で溜まって濃縮してとろっとした性状になったのかもしれません。しぼると刺激になり分泌が増えたり傷ついて血が混じる事もあります。分泌物の性状をうかがうかぎりでは、悪い物ではないと思われますが、乳房の画像検査で確認をしていただけていると思いますので、そちらが問題なければ心配はいらないと思います。
今後も症状が続く事で、皮膚がただれたり、感染を起こす可能性もあるかもしれませんので、あまり絞りすぎず、清潔を保つようにしてくださいね。また、乳頭周囲の皮膚は大変デリケートなので、ボディーローションなどで適度に保湿をしていただくとよいかと思います。役に立った! 0|閲覧数 0 -
あちこち様こんにちは。
乳腺の痛みの原因として、乳腺のう胞や乳腺線維腺腫等の良性のしこりや乳癌の事も有りますが、殆どが女性ホルモンの影響に因るものです。
閉経されていても、女性ホルモンはゼロでは有りませんのでその影響で痛むことは有ります。
その他には、筋肉組織を痛めた場合や肋間神経痛でも痛みが出る事が有ります。
特に症状をお伺いすると肋骨のひび(線状骨折)の可能性が最も考えられます。
肋骨のひびは通常X線検査でも骨折線が分かりにくいことが多く、症状から診断される事が殆どです。
特に治療の必要はなく保存的に自然に数週間から数か月で治癒しますが
痛みが悪化する場合は、念のため整形外科のご受診をお勧め致します。
それで問題なければ乳腺科の受診をお勧め致します。
息苦しい等の症状がある場合は、呼吸器内科をご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 150 -
5日前にインフルエンザワクチン注射してから脇が痛い。
役に立った! 0|閲覧数 476石田様 ご相談ありがとうございます。ワクチン接種後の脇の痛みのご相談ですね。
一般的に脇の下の痛みの原因としては、副乳やリンパ節によるものがあります。副乳とは正常な乳腺が脇の下まで存在するもので、左右の脇にある場合や片側にしか存在しない場合など様々なパターンがあります。通常の乳腺と同じように体調の変化や生理周期によって痛みや違和感を感じる事があります。
リンパ節は脇の下に存在し、脇の近くに傷や皮膚炎などの炎症があったり体調によりリンパ節が腫れることで痛みやしこりを生じます。ワクチンなどの接種後に接種側のリンパ節が腫れてしこりのように感じたり、違和感や痛みを感じる事もありますが、正常な反応ですのであまり心配いりません。
石田様のお痛みはワクチン接種後反応の可能性が高いと思いますが、数日様子をみても改善してこないようでしたら、何か別の問題がないか乳腺科でご相談されてみてはいかがでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 0 -
こんにちは。
私は、26歳です。
小学校5年生から生理がきましたが、
生理前の胸の張りというものを一度も体験したことがありません。
友達は胸が小さい人でも、生理前は大きくなると話しています。
胸の張りがないので、何か問題がないか気になります。
また、胸がすごく小さく、
胸の下のラインもありません。
普通の体型の男性で胸が少しでている人がいますが、その方たちより小さいです。
女性ホルモンが本当にないのか、、
中学生の頃から胸が大きくなりたいと、
ブラジャーにお肉を集めたり、
マッサージしたりしましたが全く効果なしでした。。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 366みかんさんご質問ありがとうございます。お胸の張り、大きさについてのご相談ですね。
みかんさんのように乳房の大きさで悩まれている女性は、年齢を問わずたくさんいらっしゃいます。
お胸の大きさは個人差があり、20歳以降でも発達することもあります。
乳房の大きさは主に乳腺と脂肪組織から成り立っていて、乳腺(母乳を作る組織)の量=乳房の大きさと単純に比例するわけではなく、乳腺の量が少なめでも脂肪組織が多い方は乳房が大きく、痩せ型の方は小さい傾向が見られます。みかんさんももし痩せ型でしたら脂肪量が少ないためお胸が小さい可能性もあるかと思います。
また、乳房の発達には女性ホルモンの分泌が関係しており、婦人科で卵巣の機能やその他のホルモンに異常がないか血液検査で調べることができます。ご心配もあるかと思いますので、一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
ホルモンバランスは日常生活が影響してきますので、バランスの良い食事を心がけたり、質の良い睡眠をとるなど規則正しくストレスのない生活を過ごすようにしてください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
乳首の周りの白い粒?から液体が出てきました。
正体を教えてください役に立った! 0|閲覧数 198 -
右AB領域 低エコー腫瘤 不整形~帯状、境界不明瞭 後方エコー軽度増強
境界部に血流信号(+) 乳管内増殖性病変を疑う
とはどのようなものなのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 180 -
少し前から左脇と腕の付け根あたりに違和感と
少し痛みがあります。
自分で触ったみたところ特にしこりや腫れはないように思います。
断乳して二ヶ月弱ですが、関係あるのでしょうか?
怖い病気でないか、心配です。役に立った! 0|閲覧数 131 -
乳輪(乳首の近く)にできもののようなものがあります。
自分の目線から見ると小さく腫れている?盛り上がっている?ように見えますが、鏡などで正面から見てもよく分かりません。色は白色です。
押すと少し痛みがあるのですが、現在授乳中であり逆の胸の同じところを押しても多少痛いため、できものが原因かは不明です。
このような場合は何が原因になるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 149 -
1週間ほど前、座りしゃがんで物を取る時に膝が左乳首横に当たり圧迫した状態の時に胸に冷や汗がでるほどの痛みを感じました。それから気になり時折触るとやはり激痛が走ります。
見た目はなにもなく腫れてるようにもみえないのですが触れた時の痛みが強すぎて心配です。
生理前なので様子みてますが大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 175