女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5570 件 501~510件を表示中です
-
マンモと超音波エコーは
長所短所が異なるために
両方やった方がいいと聞きますが
そもそも僅かでも被曝をすれば、
がんとなる可能性は上がっていき
検査を重ねることで余計に
ガンになると聞きました。
PETよりも最新版のドゥイブス検査は
時間も30分ほどと短縮でき
被爆しない?少ない?ので
体に負担が少ないと聞きました。
食事を気をつけていても
なる人はなるの思うのですが
だとしたら
どうすれば早期発見、早期治療、
克服出来るのでしょうか
そもそもストレスをなるべく無くす、
日頃の食生活や睡眠の質を見直し
かからない努力を
普段からしておくということなのでしょうか
ゴッドクリーナーもインチキという人もいれば
本物だと仰る方もいる。
塩も岩塩や海塩など自然な いいものであれば
高血圧にならないなど
最早情報が多すぎて何を信じていいか分からない、
まるで今の日本、政治家みたいに思います。
私は
数年前まで乳腺外来で検査し続けていて
先生より
乳腺が発達?しているから
胸が痛くなったり
セルフ検査にて しこりを感じて
不安になるよね、分かりづらいよね
と言われたことがあるほどで
なるべく鏡や触診で早期発見に至ればと
思ってはいますが
本当にしこりと乳腺の違いが分からず
不安な日々を送っています。
半年に一度検査をしてきて
ずっと引っかかっていなかったのに
ある時に突然末期と伝えられ
直ぐに亡くなった方もみえます。
正解が分からず不安です。
見分ける方法はありませんか
P.S.胸にエクボはありません。
鏡で見るだけでなく
仰臥位になったり側臥位になって胸を触り
しこりがないかも普段行うもよく分かりません。
胸と胸の真ん中、膨らみのない所(骨の上)や
胸の下部分にしこりがある様にも思えて不安です。
乳がんのしこりの発見の仕方、
がんの発見の仕方、検査について
お聞きできたら幸いです。
先生により考えが違うなども重々承知ですが
是非お聞きしたいです。役に立った! 0|閲覧数 187 -
マンモと超音波エコーは
長所短所が異なるために
両方やって方がいいと聞きますが
そもそも僅かでも被曝をすれば、
がんとなる可能性は上がっていき
検査を重ねることで余計ガンになると聞きました。
本当だとすればどうやって乳がんを初めとする
全身がんを早期発見出来るのでしょうか
そもそも日頃の食生活や睡眠の質を見直し
かからない努力を
普段からしておくということなのでしょうか
PETよりも最新版のドゥイブスは
時間も30分ほどと短縮でき
被爆しない?少ない?ので
体に負担が少ないと聞きました。
食事を気をつけていても
なる人はなるの思うのです。
だとしたらどうすれば早期発見、早期治療、
克服出来るのでしょうか
ゴッドクリーナーもインチキという人もいれば
本物だと仰る方もいる。
塩も岩塩や海塩など自然ないいものであれば
高血圧にならないなど
最早情報が多すぎて何を信じていいか分からない、
まるで今の日本、政治家みたいに思います。
私は乳腺が発達?しているらしく
数年前まで乳腺外来で検査し続けていて
先生より胸が痛くなったり
セルフ検査にてしこりを感じて
不安になると思うけどと言われたことがあるほどで
なるべく鏡や触診で早期発見に至ればと
思ってはいますが
本当にしこりと乳腺の違いが分からず
不安な日々を送っています。
半年に一度検査をしてきて
ずっと引っかかっていなかったのに
ある時に突然末期と伝えられ
直ぐに亡くなった方もみえます。
正解が分からず不安です。
見分ける方法はありませんか
P.S.胸にエクボはありません。
鏡で見るだけでなく
仰臥位になったり側臥位になって胸を触り
しこりがないかも普段行うもよく分かりません。
胸と胸の真ん中、膨らみのない所(骨の上)や
胸の下部分にしこりがある様にも思えて不安です。
乳がんのしこりの発見の仕方、
がんの発見の仕方、検査について
お聞きできたら幸いです。
先生により考えが違うなども重々承知ですが
是非お聞きしたいです。役に立った! 0|閲覧数 220 -
1週間ほど前から左胸に腕が当たると少し痛く、何処が痛いのか探していたら胸の左上あたりに小さいシコリのような物を見つけました。不安になり乳腺外科を受診しました。触診ではシコリは無い。どの辺が気になるのかと聞かれ、場所を指定してしばらく触診してもらいましたがシコリでは無さそうと言われました。念のためエコーも追加で検査してくれて、エコーの人も探しても分からないようで、何処か教えてくださいと言われました。
結果、嚢胞はありましたが心配いりませんとの回答で、シコリがあった所ですか?と聞いたら違う場所でした。シコリの場所には検査では何も出ていないようでした。ではこのシコリは一体何なんですか?と質問した所、乳腺です。正常でもボコボコしてるから心配ないよとの事でした。毎年の検診は受けてくださいとの事で終わったのですが、乳腺もシコリのように感じる事ありますか?エコーでは出ないのでしょうか?また、マンモグラフィしなかったのですが経過観察という事でとりあえずは大丈夫なのでしょうか?お願いしてマンモグラフィもしてもらった方がいいですか?役に立った! 0|閲覧数 354りえさんご質問ありがとうございます。
10代~30代の方は乳腺組織が密なため、正常な乳腺でもしこりのように触れることがあります。
検査され異常がなかったとのことですので、正常乳腺がしこりのように触れていた可能性が高いかと思います。
しこりに触れたときの感じ方ですが、部位(周囲の脂肪量、深さなど)やしこりの性状(サイズ、硬さ、縦横の形状など)により様々です。
自己触診の際、そろえた指の腹で触れると膨らみのような違和感として気付きやすいかと思います。
とりあえず様子を見ていただき、痛みが出てきたり、触れるしこりが大きくなってきた場合は再度乳腺科を受診されることをお勧めします。
超音波検査では脂肪組織の多い乳腺の場合腫瘍が見えにくいこともあります。
この場合マンモグラフィの方が腫瘍の影が分かりやすいこともあります。
次回検査される際は、年齢的にマンモグラフィーと超音波を併せて検査されることをお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
3ヶ月前くらいから乳首と胸が痒くて乳首は汁が出て皮がめくれたり胸は掻きすぎてかさぶたが出来てます、乳首から少し黄色?っぽい汁が出たりたまに透明の汁だったり血も混ざって出てきます、結構出てくるので絆創膏2枚か3枚いつも貼ってます、市販の薬も塗ってるんですがなかなか治りません、乾燥してるのかと思いボディークリームも塗ったのですが治りません、どうすればいいんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 359るるさんご質問ありがとうございます。
乳房とくに乳首周囲は肌がデリケートなので、かゆみやただれの症状が多く見られます。
実際のところ、るるさんと同年代で同じように悩んでいる方が多くいらっしゃいます。
かゆくてかいてしますと傷口から炎症を起こし、膿(黄色い液体)や出血が下着にはり付いてしまい、外す際にさらにひっぱられて傷が出来てしまう・・と悪循環になってしまいます。
下着にはり付いてしまう状態の時には、清潔なガーゼやおりものシートをはさむのがお勧めです。また外す際には無理にはがさずにぬるま湯で湿らせながら優しく行ってください。
症状が軽いうちは乳液やボディクリームなどで保湿し、刺激を出来るだけ抑えると改善されることもありますが、るるさんの場合症状が繰り返しているようなのでやはり一度皮膚科受診をお勧めします。
医師から症状に適したケア方法(塗り薬や日常生活での注意点を含め)を受ければしっかり治せますから、親御さんに相談してどうにか受診してみてくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
3年ほど前から乳首あたりが、痒くて、掻いてしまいました。(傷がついてしまいました)その時から、保湿クリームをぬったり、絆創膏を貼ったりしていますが、良くなりません。親に言う事が出来ず、皮膚科にも行っておりません。対処法を教えてほしいです。
役に立った! 0|閲覧数 278