女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5652 件 2111~2120件を表示中です
-
お風呂上がりにふと乳首を見てみると、赤いプツっとした出来物がありました。押すと血の混ざったような赤い分泌液?が出てきます。乳がんの初期症状の可能性もありますか?
役に立った! 0|閲覧数 9612あや様ご質問ありがとうございます。
乳首に赤い出来物ができ、押すと出血があるとのことですね。
実際に拝見していないので一般な回答になってしまいますが、炎症性粉瘤の可能性が考えられます。
「粉瘤」は皮膚であればどこにでも出来るもので、ほとんどの場合自然に消失したり色素沈着をすることが多いのですが、ごく稀に強い痛みと腫れを伴って炎症を起こすことがあり、刺激によって血液や膿が出ることもあります。
これを炎症性粉瘤といいます。
あまり刺激してしまいますと傷口から細菌が入り悪化する可能性もある為あまり触らないように心掛けてください。
赤い出来物が突然できてしまったことで乳がんがご心配かと思います。
乳頭や周辺の皮膚に痒みを伴う紅色の湿疹ができたり、ただれたりといった症状がでる癌としてはパジェット病が有りますがパジェット病は乳癌の中で1~2%と非常に珍しく、好発年齢も高いためあや様はその可能性は低いかと思われます。
もし症状の改善がみられなかったり悪化した場合は一度皮膚科へご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 341 -
2年前に乳首が下着と擦れて痛みや痒みがあり、皮膚科で治療を受けて治ったのですが、それが原因で左胸の乳首が陥没乳頭になって、左胸から乳白色のような色の液が出るようになりました。2年前よりは液体が出ることは少なくなったのですが、今でも下着をとった時にその塊がついてることがあり、性行為をしたあとはよくなります。美容外科での陥没乳頭の手術も考えているのでとても不安です。
役に立った! 0|閲覧数 725 -
昔から胸にしこり?大きめの硬めのものがある気がしています。
ここ1ヶ月では左胸、乳頭よりも内側に痒みがあり、胸の表面をつぶす?ようにかいてしまうのですが、その後内出血が続くようになりました。
今でも痒みは続いています。
また、しこりのようなものを押すと痛みもあります。
病院等で診ていただいたほうがよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1283 -
もう25年位前から右の乳房に線維線種があり切除しましたがその他にも良性の乳腺症のしこりと思われる物があったので毎年専門医に検査してもらってます。最近は半年に一度のエコーと1年に1回のマンモを受けてます。乳腺症の事ばかり気にしていたのですが先週乳首を見たら乳首の横に繋がるように3ミリ位の出来物?があり乳首が楕円形のような形をしてました。色は乳首と同じで乳首の一部のようですがお恥ずかしい話こんなにしっかり乳首を見たのは授乳の時以来でこれは乳首の変形?とも思ったのですが5ヶ月前にエコーもしっかりやってますが異常なし。私が気づかなかっただけで問題ないのでしょうか?エコーでこれが癌とか異常のある物とわかりますか?来月また検診ですが不安です。宜しくご回答お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1841スマイル様、ご質問ありがとうございます。乳頭に出来物ができたとの事ですね。
乳頭部分は年齢や授乳などで形や色味が多少変化したり、粉瘤といって皮脂や角質が溜まってしこりのように見えることがあります。
また非常に稀に乳頭部に腫瘍ができることがありますが、症状としては赤みやただれ、分泌物が断続的に続きます。
ですので、症状がなければあまり心配なさらず来月の受診の際に症状を伝えて検査をしてもらえばよろしいかと思います。
出来物が大きくなってきた、痛みや分泌物など新たに症状が出た場合は検診をまたずにかかりつけの乳腺科をご受診ください。
症状が良くなっても、良性のしこりがあるという事ですので、引き続き医師の指示通りの間隔できちんと検査を受けられてください。役に立った! 0|閲覧数 170 -
今月初旬あたりから右胸に違和感を感じ、触ってみると、乳頭の裏の奥にしこりがあるような気がします。すこし固くてあまり動きません。触るとすこし痛いです。
一年前くらいから、左の首筋が腫れて、首こりがひどく、しこりができてはなくなったりします。子供を産み、断乳してから一年半経っています。
乳がんでしょうか?
5年前に一度検査を受けてます。役に立った! 0|閲覧数 1070 -
こんばんは。中学生で運動部に入っています。今日部活をしているとふと、右胸というか脇下というか、斜め上の方が押すと痛くなっていました。今はちょっと持ち上げたり引っ張ったり押したりしたら結構痛いです(我慢はできます)1週間ほど前に右肩全体が筋肉痛になったんですが、それが原因なんでしょうか?親にも相談しづらくて、生理前の痛みとかかもしれないので相談しました
役に立った! 0|閲覧数 2059さあ様ご質問ありがとうございます。
乳房の痛みの原因は乳腺嚢胞や乳腺線維腺腫等の良性のしこりなどでも起こることはありますが、女性ホルモンの影響で起こることがほとんどです。脇の下にもわずかに乳腺が存在することにより、痛みを感じることがあります。
さあ様は15歳で乳腺の成長期ですので、女性ホルモンの影響は大きいと思われます。
他には脇の下にはリンパ節があり、その周辺に傷や皮膚炎などの炎症があるとリンパ節が腫れて痛みや違和感を感じたり、筋肉痛や肋間神経痛などでも起こることがあります。
症状が改善しない場合は、まずは整形外科への受診をおすすめすします。
受診した結果、問題がないのにまだ症状が続いている場合は、乳腺科の受診をおすすめします。役に立った! 0|閲覧数 94 -
乳首の先にイボのようなものがあり、少し晴れています。
取れそうですが、触りすぎるとダメだと思い、触っていません。
形は風船のように丸く、色は赤ぽいです。
少傷みます
病気かなにかでしょうか?それとも水膨れや放置していてもいいものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1218可能性としては、イボ(角質が剥がれずに皮膚に残り固まってしまったもの) や粉瘤(皮下に角質や皮脂などが溜まり、しこり状になったもの)が考えられます。
非常に稀ですが腫瘍ができることもあります。
痛みがあるということは、なんらかの原因で炎症が起こっているということです。
触りすぎると、小さな傷が生じそこから感染してしまいますので、触らないようにしてください。
拝見したわけではないので一般的なことになりますが、一時的なものでそのまま治ることもあるかもしれません。
また放置していると悪化する場合もあります。
乳首はとてもデリケートな部分ですので、日頃からスキンケアをしておくことも大切です。痒みや乾燥のケアの仕方も教えてもらうこともかねて、一度皮膚科か乳腺科に受診していただくことをお勧めいたします役に立った! 0|閲覧数 104