女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5497 件 2241~2250件を表示中です
-
右胸を下から上に向かって押すと痛みがあります。
何もしてないと痛みは特にありませんし、触ってもしこりはありません。
私は特に心配性で不安で不安でたまりません。
何が原因なんでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 711みる様、質問ありがとうございます。
胸の痛みの原因として女性ホルモンの影響による乳腺のむくみや乳腺嚢胞(水が溜まった袋)、良性のしこり、乳がん等が考えられますが
そのほとんどが、女性ホルモンの影響による乳腺のむくみによって起こります。
ご年齢的に乳腺組織が発達する時期ですので痛みを感じやすいと思われます。
しこりを感じないのであればそのまま様子を見ていただいて、痛みが1~2ヵ月たっても続くようでしたら乳腺科を受診してください。
今後もセルフチェック(自己触診)は定期的に続けていってください。セルフチェックをする際は乳房をつままずに
4本指をそろえ小さな「の」の字を描くようしてください。
お風呂に入って石鹸がついている状態、クリームオイルをつけた後ですと滑りが良いのでやりやすいと思います。
乳がん検診は20代のうちは超音波検査、30歳からはマンモグラフィを考慮した検診をおすすめしています。
お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
こんにちは。私はしこりが右胸にあることが見つかりました。病院では、繊維腺腫だろうと言わました。それでご相談ですが、触診で触ると繊維腺腫はコロコロ動くと、様々なサイトに書いてありますが、私のしこりは、弾力があり、形もくっきり自分で分かりますが、動き?(位置が移動)はありません。押すと、柔らかいので、形は動きますが、場所は同じところにあります。良性のしこりの動くとゆう表現はどんなものか教えて欲しいです。
役に立った! 0|閲覧数 701 -
ここ数ヶ月、生理に関係なく右乳房に痛みがあります。
ただ、乳房の痛みが出る場所は内側だったり外側だったり微妙に異なります。(内も外も上部)
痛みはチクチクではなく、ズシズシという感じですが
我慢出来ないような痛みではありません。
打撲のような感じです。
乳癌に痛みはあまり無いと聞きますが、生理周期関係なく痛むので気になります。
乳癌で乳房が痛む場合の痛みの特徴はありますか?
例えば一日中痛む、とか、常に同じ箇所が痛むetc.
もし特徴がありましたら教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 858ここ様こんにちは。
右胸のお痛みについてのご相談ですね。
乳腺はホルモンの影響をうけやすく、生理前や生理周期でなくても、年代によるホルモンの変化でお痛みを感じることがあります。
その他、お痛みで考えられる原因としては乳腺線維腺腫や乳腺嚢胞、乳腺症等の良性のしこりや乳がんの場合もあります。
乳がんに罹患された場合は以下のような自覚症状が現れることがあります。
・乳房やわきの下のしこり(ご自身で気づく症状としては最も多く、全体の7~8割です)
・乳頭から血性や茶褐色の分泌物
・乳房の皮膚の陥没、ひきつれ
・乳房が赤く腫れる
・乳頭や乳輪のただれ・びらん・湿疹
痛みが強くなる場合や、痛みの場所が限定している場合は良性あるいは悪性の腫瘍や炎症など病気の可能性もあります。
まずは実際に検査してみないとお痛みの原因は分かりませんので、乳腺科へ受診されることをお勧め致します。
お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
30歳女です。
毎年検診をしていて、今年4月にエコーをしました。いつ付着したか不明でしたが、下着にシミがついていたので、先生に話しました。ただ、下着が青だったこともあり、分泌物の色が分からず、検査はエコーのみでした。先生は気にしなくていいとの事。
9月に入り、下着を付ける時にふと見ると1ミリぐらいのシミが付いていて、洗濯済みの下着だった為、正確な色は分かりませんでした。薄い黄色のような茶色のようなオレンジのような感じです。母に見てもらいましたが、そもそもどこに付着してるの?汗染みじゃないの?と言われました。いつ付着したのかも分かりません。胸を触ってみましたが分泌物は出ません。シミを見つけてから、毎日下着を確認してますが、何も付いてません。原因は何でしょうか。気にしなくてもいいでしょうか。もう一度検査にも行きづらくて。すみませんが宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 955Pi様こんにちは。
乳頭からの分泌物は、乳腺嚢胞や乳管内乳頭種という良性の所見がある場合に見られることが有ります。
乳頭を摘まんでも出てこないようでしたら、超音波エコー検査で問題なしという事ですので主治医が言われるようにそのまま様子を見て頂いて大丈夫だと思います。
後は、痒みが有り寝ている間に引っ掻いて浸出液が出ることもあります。
その場合も、症状が悪化しなければそのまま様子をみて症状が悪化するようなら皮膚科をご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0お返事ありがとうございます。
4月の検査時は、何も言われませんでした。検査して5か月しか経ってませんが、嚢胞や乳頭腫ができてる可能性はありますか。4月の時点で嚢胞や乳頭腫があったら先生が教えてくれてるはずですよね?役に立った! 0|閲覧数 0Pi様。
4月の検査で乳管内乳頭種等何かあれば、主治医が伝えてくれると思いますが、乳腺嚢胞(体液が袋状に溜まったもの)の場合は、大変良くある良性の所見ですので極小さなものの場合伝えない事も有るかもしれません。
それから、5か月の間で見られなかった所見が出てくることも有ります。
乳頭を軽くつまんで分泌物が出たり、乳房にしこりが触れたりの症状が現れた場合は乳腺科をご受診くださいね。役に立った! 0|閲覧数 0お返事ありがとうございます。
あれから現在も、分泌物は付着しておらず、分泌物も出ません。様子見でも大丈夫でしょうか?
嚢胞については、2年前に言われたことがあります。役に立った! 0|閲覧数 0回答ありがとうございます。分泌物はないのですが、最近寝た状態で左胸をセルフチェックをしたところ、乳房の斜め下(谷間寄り)に、丸?なのかつぶれた感じ?のようなしこりがありました。肋骨なのか分かりません。座った状態でセルフチェックすると、あまりしこりを感じません。気にしなくてもよいでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 0Pi様 しこりが触れるということですね。
肋骨がしこりの様に触れている可能性も考えられますが、乳腺の中に出来たしこりが触れている可能性も有ります。
一般的にしこりが触れても良性の可能性の方が高いです。
前回4月に検査を受けられ問題なかったという事ですので、あまりご心配されませんよう再度乳腺科をご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0回答ありがとうございます。
今日ですが、白い下着にシミが付いていることに気付きました。1ミリぐらいで、色はよく分かりませんが前回と似た感じで、茶色?オレンジ?赤?みたいな色でした。気にしなくても大丈夫でしょうか?洗濯した後の下着なので、正確な色がわかりません。絞っても何も出ませんでした。役に立った! 0|閲覧数 103Pi様こんにちは。
前回検診が去年の4月で異常なしの結果だったかと思います。
下着にシミが付いていたという事で絞っても出てこないという事ですが、念のために一度乳腺科をご受診ください。
検診は乳がんの有無について、自覚症状のない方を対象に行うことを前提に検査をしています。
シミが付着していたという事ですので、今回は保険診療にてご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 169回答ありがとうございます。毎年乳腺科で検診しておりますが、保険診療ではないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 220Pi様こんにちは。
検診は、特に症状はないけれど健康チェックのために念のためという検査や診断を行う行為で、日本の法律では残念ながら保険適応になりません。
一方保険診療は、しこりなどの自覚症状がある、あるいはすでに乳がんなどで治療中であるというような場合に適応される医療行為です。
保険診療では診療に必要な費用の30%程度を自分で負担し、国民皆で力を合わせて支払っている健康保険料から残りの70%の診察費用を支払ってもらっている仕組みです。
自分だけでなく誰かの病気の治療のために、国民一人一人が積み立てている大切なお金を使うわけですから保険診療が適切に行われてているかどうか、カルテにつき合わせて診療行為一つ一つに厳しい審査が行われています。
法律に違反して保険適応でない患者様に保険診療を行った医療機関はもちろん罰せられますし、保険診療を医療機関へ強制するような行為を行った受診者にも責任を科せられます。なかなかわかりにくい制度ですよね。
Pi様が何か腫瘍などがあり経過観察で毎年受診を行っている場合は保険適応となると思いますが、あらかじめ受診前に医療機関に確認されることをお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 247 -
少し前から乳輪の周りにあるぶつぶつのひとつが
大きくなっていて昨日お風呂に入っている時に
乳首のところが痛み観てみるとデカ目のニキビのようなものが出来ていて乳首より小さいですが
2個乳首があるように見えて気持ち悪くて
早く治したいのですがどうしたらいいですか。役に立った! 0|閲覧数 1634 -
こんにちは。最近胸に茶色いできものがあります。痛みなどは全くありませんが、触ったら少し痛むかなほどです。元々胸にあるぽつぽつとは違って5mmほどの大きさで膨らんでいて気になります…。にきびとは色が違うように思いますし…調べても前例が出てこないので心配です。親にも相談しにくいので、教えて貰える幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 1256 -
今、6歳と7ヶ月の子供がおり授乳中です。
あざに気付いたのは1ヶ月くらい前なのですが
左胸は乳房の左横に、右胸は乳房の下に打ち身の様なあざがあります。(左胸は縦長に、右胸は横長に。)
どこかで打ったかな?っと気楽に考えてましたが消えることも薄くなることもありません。
セルフチェックする限りではしこりも凹みもみられません。右胸に時々授乳後でもチクチクと痛みはあります。
乳がんの初期でしょうか?
子供がまだ小さいので不安があります。
病院を受診すると何科に行けば良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 984 -
先日組織診を受けて、放射状瘢痕 Radial scar (RS) / 複合硬化性病変 Complex sclerosing lesion (CSL)の結果がでました。
先生には良性だから経過観察でと言われましたが、不安です。
癌化するリスクも一般の人よりもあるようで、心配です。
これから結婚も控えているのにこのタイミングで発覚して本当に不安です。
ちなみに、7mm×7mmのしこりでした。
次の健診は半年後です。
この症状について詳しく教えいただいただけないでしょうか。
ちなみに検査結果にはこのように記載してありました。
CNB
B3、Radical scar or Complex sclerosing leison
所見)Fibro-elastosisを示す中心部に向かって放射線状に配列する良性上皮要素を認めます。
標本には悪性像は見られません。役に立った! 0|閲覧数 894 -
乳輪 上に茶色のブツブツが出来て、触ると痛みがあります。段々小さくなっている気はしますが、
気になります。大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 621 -
はじめまして。左の胸のところに黄色っぽいあざのようなものができたのですが、乳がんなどの可能性はあるのでしょうか?よかったらお返事よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 630