女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5569 件 2261~2270件を表示中です
-
左乳首がヒリヒリするなぁと思ったら、ニキビのようにしこり?腫れ?ていました。ニキビ用の軟膏を塗って、絆創膏を貼っていますが、ちょっと怖くなって質問させていただきました。膿などはまだ出ていません。今日で3日目ですが、治りません。市販の薬などはあるのでしょうか?また、絞って中のものを出した方がいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 13461週間ほどたちましたが、まだ治りません。そんなに痛くは無くなりましたが、まだ乳首の上に乳首がもう1つあるように、ぽこっと何かがあります。よく見ると、でき物の真ん中に白いものが見えます。もう一度質問ですが、絞った方がいいのか、薬は市販のもので大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 0パンさんご質問ありがとうございます。
乳頭の出来物は、粉瘤(皮脂や角質などが溜まりしこり状になったもの)の可能性が考えられます。
触ったり、無理に取ろうとすると、細菌等に感染し炎症を起こすこともあります。保湿などをしてしばらく様子をみてください。
赤く腫れたり、痛みが強くなった場合は炎症を起こしている可能性がありますので皮膚科への受診をお勧めします。ご自身の判断で市販の薬等を使うと症状が悪化することもあります。
また、男性で乳房が大きくなったり、しこりとして触れる場合は、女性化乳房という状態も考えられます。。
女性化乳房とは、体内のホルモン分泌量が急激に増える事によって、一時的にホルモンバランスが崩れ起きる現象です。
特に治療の必要はなく軽快しますが、しこりが大きくなる場合は女性化乳房に合併して良性あるいは悪性の腫瘍が発生することもごくまれにありますので、乳腺科、または外科の受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0パン様、質問ありがとうございます。
乳頭部は他の皮膚と比べて薄く、乾燥や衣服との摩擦でかゆみやかぶれ等の症状が起きやすいデリケートな場所です。
赤みや腫れ、痛みが出ている場合は炎症している場合があるので無理に触ったりしないようにしてください。
乳頭部分の下着とのこすれや張り付きなどの刺激をおさえるには、絆創膏ですと剥がすときに刺激になりますので、ガーゼで押さえると比較的肌に張り付きにくくお勧めです。
市販の薬で症状が改善しない場合は、皮膚科へ受診することをお勧めします。
お大事にしてください。役に立った! 0|閲覧数 0先生方のお話を聞いて、あれから1ヶ月ほどたちましたが、病院も行かず、ガーゼを貼ったり貼らなかったりで過ごしてますが、赤くなったり、白くなったりを繰り返しています。ガーゼに分泌物みたいなのもつきませんし、形も大きくはなっていません。膨らみの中に白い点みたいなのは、相変わらず残ったままです。自然に消えることは無いんでしょうか。忙しくて病院に行く時間も無いので、出来れば行かずに治したいと思っています
役に立った! 0|閲覧数 0 -
現在入院して10日目になります。
10月8日に右胸の部分切除とセンチネルをしました。
尿の管は9日に抜けてました。
当日にドレーンが310だった以外は問題なく、12日にはドレーンも抜けました。
しかし、微熱がずっと続いていて、10月13日に退院のはずが、のびていまに至ります。
36.8~38.1を行ったりきたりです。
レントゲンと血液検査、尿検査も異常なしでした。
しいて言うならおしっこが近いので、16日に抗菌剤を1回だけ飲みました。
傷も小さく、何かが溜まっている感じもないそうです。
退院したくて落ち込んできました。役に立った! 0|閲覧数 592由希子様、とても大変な時にご相談ありがとうございます。
乳癌の手術を受けられ退院ものびてしまいとてもご不安な状況の事と思います。
術後の経過は良好のようですが、微熱がずっと続いているのですね。
現在、由季子様のお身体は手術によって、さまざまな変化が起こっています。体温調整の温度域は免疫系の働きに影響して38℃付近に移動したりします。また術後3〜4日頃やそれ以降に起こる発熱の場合は、何らかによる病原菌の感染も否定できないためとても注意が必要です。
由季子様の状況もおそらく感染などの変化が起きた時に早期に対応できるよう常に観察されている状況なんだと思います。入院が長引きとてもお辛い状況と思いますが、入院していた方が何かあった時に早期に対応してもらえます。今は身体を休める事がとても大切なので、お辛い時は、お一人で落ち込まずに看護師や周りの方に今の気持ちなど何でも話してみてくださいね。
由希子様の回復を願ってます。役に立った! 0|閲覧数 0 -
右胸の下に赤紫の痣ができていました。
痛くも痒くも何ともありません。
最近激しめの運動をしているのでそれも関係あるのでしょうか、、役に立った! 0|閲覧数 3772 -
こんにちは。
昨日性行為をした後から乳首から膿みたいなものが出ています。
下着を付けていても擦れると痛いのですがこれは何でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 611しゅら様、ご質問ありがとうございます。
乳頭から膿が出てきたという事ですね。直接拝見しておりませんので一般的な回答になります。
膿が出ているという事ですが、傷があったり赤みや腫れなどは有りますか?その場合は炎症を起こしている可能性が考えられます。
適切な処置をすれば、良くなっていくと思いますがそのまま放置していると症状が悪化していく可能性もあります。
もし水疱など別の症状がみられる場合はへルペスウイルスによる湿疹の可能性も考えられます。
患部にガーゼやおりものシート(貼りつきにくい)を当てて清潔に保つようにしてください。
症状が継続しているようであれば、お早めに乳腺科か皮膚科のご受診をご検討下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
男ですが、左胸の乳首横に、しこりがあります。2年前に、左の乳首が物がかすっただけなのに、少しだけ痛くて(痛いと言っても、上手く言えないが、大した痛みではない。乳首が立ってて、それに当たり痛い感じ。右の乳首は立ってない)
何でだろう?と思いながら生活してて、何回も続くから、ふと左胸触ったら、しこりが有って、直ぐに病院行って、乳腺症?乳房症?とか言れて、これ以上固くなったらまた着てと言ってました
これ以上固くなったか、わかりませんが気になります
このしこりは、一生きえないんですか?
もしかしたら、診断間違ってたり、乳ガンは初期は発見難しいとも聞いたし……
同じ病院、又は違う病院(かなり大きい病院)で診察受けた方が良いですか?
男だから、正直行くのが抵抗あり少し勇気要ります役に立った! 0|閲覧数 731 -
初めまして。ご相談失礼します。
私は病気不安症で少しでも身体の不調が見つかると、癌なのではないか、死ぬんじゃないかと生きた心地がしなくなってしまいます。
右乳房下部分にに棒状の硬いところがあって、生理前から痛みが増したり、うつ伏せで寝ると違和感を感じることがあります。一度気になるとしこりを何度も何度も強く押してしまいます。他にしこりがあるのではないかとぎゅーっと押しているうちに、痛みの範囲が広がり肋骨まで痛くなってしまうのです。
当たり前ですが押しすぎは良くないですよね。自分で悪いことをしている気持ちはあっても気になって仕方ありません。役に立った! 0|閲覧数 1684もも様、ご質問ありがとうございます。
右乳房の下の部分に棒状に硬いところがあるとのことですね。悪い方に考えてしまう気持ちはよくわかります。
乳房の検査をされたことはありますか?
超音波検査をすると手に触れているものが正常なものなのかしこりなのか?や手に触れないようなことも分かります。
一度、しっかり超音波検査をして乳房の状態が分かるとご不安が減るかと思います。
不安のため触りすぎや押しすぎで痛みが出てしまうとのことですが、検査をしてご安心いただければ自己触診は月に一度程度で十分です。
心配な症状がある時には乳房専門の検査を行い医師に診察してもらうことが重要です。
ぜひ、ご受診を検討されてください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
少し前から胸がかゆいです。寝ている時や運動をした後にかゆくなります。もともと少しだけアトピーがあります。かゆくてかいてしまって、乳輪部分に傷跡ができてしまったり、かさぶたになって液体が出てしまったりします。オロナインを塗ってもかゆいです。対処方法とかありますか?怖い病気とかじゃないですか?
役に立った! 0|閲覧数 773 -
1週間前に乳首に軽い痛みを感じ生理前だからかな?と思っていたところ服が触れるだけで痛むほどになりました。見ると先端に白いポツッとしたふくらみがあったので膿んだニキビだろうと思い抗生剤を塗ってみましたが全然治らず今は1cm×0.5cmほどの赤いできものになっています。痛みは少し落ち着きましたが触ると痛いです。
受診した方がいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1001 -
9月に乳がん健診で視触診と超音波を受けました。
視触診は異状なしでしたが、超音波で両乳管拡張という所見でした。総合結果はD。要精密検査でした。
職場の健診で、マンモグラフィは無しでした。
健診は25歳以降、毎年受けていますが、昨年まで視触診のみでした。今年から30代は超音波。40代は超音波とマンモグラフィを隔年ですることとなったようです。
精密検査の予約はしましたが、予約が先で不安になり質問します。お忙しい中申し訳ありませんがお願いします。
自覚症状
・しこりなし
・乳頭部から分泌なし
・生理前胸の張りとちくちくするような痛みあり
気になること
・祖母、母、妹など親族に乳がんの罹患者なし
祖母は父方の祖母は膵臓がん、母方の祖母は甲状腺がんで死去
・妊娠出産経験なし
・低用量ピルを23歳から28歳まで服用
・初潮は13歳
質問事項
・不安でいろんなサイトを見ましたが、乳管拡張はそれほど気にする所見ではないのになぜ、要精密検査なのか。何が考えられますか?
・25歳頃から乳がん検診は毎年受けていますが、ほぼ視触診のみです。今回要精密検査なのは、よほど悪いのでしょうか。
・今回の健診は生理が来る5日前でした。それは結果に関係しますか。役に立った! 0|閲覧数 4930キティ様こんにちは。
乳癌検診で乳管拡張を指摘され要精密検査になったのですね。
次回の精密検査までご不安の事と思います。
実際に拝見しておりませんので、一般的な回答になってしまいます事をご了承下さい。
①不安でいろんなサイトを見ましたが、乳管拡張はそれほど気にする所見ではないのになぜ、要精密検査なのか。何が考えられますか?
→乳管拡張は、分泌異常により乳管内に分泌物などがたまり、乳管が拡張した状態です。病的な原因がない場合でも比較的多く見られ、特にホルモンバランスの影響で見られます。また炎症や腫瘍など(いずれも良性疾患です)が原因で拡張している場合もあります。
おそらくキティ様は、拡張している原因は何か、念の為詳しい検査が必要と判断され要精密検査になったのかと思われます。
②25歳頃から乳がん検診は毎年受けていますが、ほぼ視触診のみです。今回要精密検査なのは、よほど悪いのでしょうか。
→視触診のみの検診では、乳房内にある小さなしこりやお胸の異常の診断は難しいため、視触診に超音波検査やマンモグラフィーを加えると異常の発見に繋がります。乳管拡張も触診のみでは難しいため今回超音波検査での指摘に繋がったのかと思われます。
③今回の健診は生理が来る5日前でした。それは結果に関係しますか。
→ 女性ホルモンの影響を受けて(生理前など)乳腺が張る時等、乳管拡張は比較的よくみられる所見です。乳房の大きさや硬さに個人差があるように、乳腺にも個人差があり、常に乳管が拡張気味の方もいらっしゃいます。キティ様はおそらく生理前で女性ホルモンが影響していた可能性も考えられます。
次回のご受診まで、とてもご不安が強い事と思いますがあまり悪い方へ考えすぎないようになさってくださいね。
ご受診時には後で不安が残らないように主治医にしっかりご相談いただく事をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0