女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5652 件 2251~2260件を表示中です
-
今まであまり気にしてなかったのですが陥没乳頭みたいででも刺激を与えると出てきます。
ネットで調べたら手術など出てきて陥没乳頭は手術したほうがいいのでしょうか?
あと乳首のところに白いのがついてたりします、これは陥没乳頭による汚れが溜まっているのでしょうか?
こまめにとった方がいいのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 1432 -
副乳は妊娠中、授乳中関係なく急に出来ることはありますか?
去年の10月に出産し、授乳をやめてからは9ヶ月ほど経ちます。
脇の下のちょうど真ん中あたり、少し腕寄りのあたりが膨らんで?腫れて?います。
触感はしこりという感じでもなく、どちらかというと筋肉や脂肪のような感じです。
ここ1週間ほど脇を挟むと違和感があります。
痛みはあまり感じません。
なにか病気の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 2317 -
毎日とても不安のため、質問をさせてください。
肩、脇、胸が時折痛むことが気になり、乳腺外科にいきました。診断は線維腺腫でした。こわくなり、2ヶ所に診察にいき、エコー、マンモグラフィをやって頂きましたが、2ヶ所とも、線維腺腫といわれました。とても失礼なのですが、誤診はないだろうか…本当はガンなのではないかと毎日不安です。肩などの痛みは変わらず、次の診察は6ヶ月後か、1年後にとのことでした。
脇などの痛みは線維腺腫とは関係ないともいわれ、またすぐ病院にいくのも考えているところです。
心配ないでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 1169ののあ様、質問ありがとうございます。
線維腺腫は良性のしこりでホルモンなどの影響で線維組織や乳腺組織が過剰に増えてできたものです。
画像検査で線維腺腫と診断できるようであれば経過観察になることが多く、悪性を疑うような場合には針生検などを行って診断します。
ののあ様の場合は2か所の病院で線維腺腫と言われているので、悪性の可能性は低いと思うので安心してよろしいかと思います。
稀に急激に大きくなったり多発することもあるため、経過観察をすることが大事です。
セルフチェックを普段からも行うようにし、しこりが大きくなってきたり新たなしこりが出てきた場合は早めに受診をしてください。
変化がないようでしたら、指示どおりに6ヵ月後か1年後の経過観察を行うようにしてください。
肩や脇などの痛みは乳腺科で問題ないようでしたら、整形外科に相談してみてもよいかと思います。
お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 116 -
三週間くらい前に乳房がかなり痒く、かいてしまい、乳首が赤くなって、そこの部分からはわからないのですが膿?のような黄色の分泌液が出ています。
きつい臭いはありません。
私自身、三ヶ月くらい前から生理不順が続いているというのもあって胸が張ると乳首がヒリヒリと痛いです。
これは皮膚科でしょうか?乳腺科でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 691アキ様、こんにちは。
乳頭周囲は肌が特に敏感なので、痒みやただれの症状が出やすいです。
かいてしまうと小さい傷から炎症を起こし、痛み・赤み・腫れを伴い、場合によっては内部の膿や血液が排出されることもあります。
あまりかきすぎて刺激を与えないようにしていただき、分泌液が出ている箇所はガーゼやおりものシートなどを当てて、清潔を保つようにこまめに交換するようにしてください。外す際は、ぬるま湯でガーゼを湿らせてからゆっくり剥がすようにしてくださいね。
細菌等に感染し、症状が悪化することもありますので、まずはお早めに皮膚科を受診されることをお勧めします。
また、生理不順が続くようでしたら、一度婦人科も受診されてください。役に立った! 0|閲覧数 212 -
痒いなと思っていたのですが、見てみると
右の乳首の上側に赤いできものがあります。
ティッシュで拭き取ると、少し血が出ます。
大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 613 -
断乳後2年がたちました。
セフルチェックとして乳首からなにか出るかを
チェックしています。
よく母乳が出ていた左の方で1.2個の穴から
透明な液が滲むぐらい出ます。
正常ですか?
1年ごとに検診は受けています。
乳首を絞るとは付け根を軽くですか?役に立った! 0|閲覧数 2020うさぎ様、こんにちは。
乳腺組織は女性ホルモンの影響を受けるので、正常な状態でもホルモンバランスにより多少の分泌物がみられることがあります。
乳頭をつまんで、透明から黄色、白色の分泌物がにじみ出ることは多くみられる症状です。
うさぎ様の場合、透明な分泌物とのことですので、正常範囲だと考えられます。
一般的に、病的な原因(乳がんに限らず、良性のしこり等も含む)での分泌の場合は、乳頭を強くしぼらなくてもタラリと断続的に出たり、ご自身でもはっきりわかる程に下着にシミが付いたり濡れた状態になります。色は黄色~赤茶色が多くみられます。
セルフチェックをする際は、あまり強く絞らず、乳頭を軽くつまむ程度で大丈夫です。
分泌物の色や量の変化がないようでしたら、今後も1年ごとの乳がん検診を継続されてください。役に立った! 0|閲覧数 64 -
いつからか覚えていないのですが、
だいぶ前から右胸の膨らみの下部に赤みがあります。(溝落ちから右へと広がっています)
昔はあまり気にしていなかったのですが、
段々目立つようになってきている気がします。
痛みなどは特にありません。
ぶつけたりした記憶もありません。
無理やり思い当たることを出すとしても
・支えの弱い?下着を付けていることによる摩擦
・半年前に心電図を取った時の吸盤の跡?
くらいで、関係があまりないように感じます。
でも冬に突入したあたりから、両方の乳首に
痒みが出ています。
色々調べていくうちに炎症性乳癌といった生死に関わるような病気が次々に出てきてしまい、私は極度な心配性のため、もう死んでしまうのではないかという不安に駆られています。
私はあまり親に自分の体について打ち明けられるタイプではないので、なかなか相談もできずにいます。
宜しければ原因として上げられるものを教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1153この投稿は削除されました
投稿者:不明 (16歳/女性)投稿日:2021/01/02(土) 02:41 [No.8807]この投稿は削除されました
アさんこんにちは。
掻痒感は、乾燥や女性ホルモンの影響、何らかのアレルギーが原因と考えられます。
それから赤みについては拝見してみないとお答えすることが難しいため先ずは皮膚科の受診をお勧めします。
主治医に乳腺科の受診を勧められた時には乳腺科をご受診ください。
16歳のご年齢ですと乳癌の可能性は低いと思われますので、あまり心配されないようにお過ごしくださいね。役に立った! 0|閲覧数 183 -
右乳首から透明?の液が少量でてきます。
タラタラとは垂れず少量です。
乳首の小さい穴になにやら光る感じで液が
出ていました。
絞ってもダラダラ垂れるとかは無いです。
普通にしていて、なにか出た?と思ってみたら
少量出ている感じです。
半年前にエコーしたのですが、
その時は異常だったんですが、
また受診したほうがいいですかね?役に立った! 0|閲覧数 833