女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5579 件 2961~2970件を表示中です
-
1ヶ月前くらいから片方の乳輪が痒いです。触るとボコボコというかプツプツしています、乾燥かと思って保湿クリームを付けていたんですけど効果はあまり感じませんでした。
親にも相談しにくいし病院にも行きにくいです。これは何かの病気ですか?役に立った! 0|閲覧数 819 -
両胸を押すと筋肉痛の時のような痛みがあります。強い痛みではないのですが、病院へ行った方が良いのかと悩んでいます。
ちなみに卒乳から1ヶ月ほど経っています。役に立った! 0|閲覧数 980ゆきえ様、ご質問ありがとうございます。
両胸に圧痛があるという事ですね。
こちらで拝見していないので痛みの原因を特定する事は難しいですが、
一般的な乳腺の痛みの原因として、女性ホルモンの影響による浮腫みや乳腺嚢胞(水がたまった袋)、乳腺症、良性のしこりなどがあげられますがその殆どが女性ホルモンの影響に因るものです。
通常ですと、月経周期に関連して痛みが軽減する事もございます。痛みが2週間以上継続する、はっきりとしたしこりをみつけたなど新たな症状がある場合などは一度乳腺科の診察をされるとご安心かと思います。
20代で乳がんを過度にご心配される必要はありませんが、年に一度検診を受けて頂くと安心できると思います。
20代のうちは超音波(エコー)検診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
胸と肋骨の境目ら辺に凹みみたいなものがあります。突っ張ってるというわけでもなく、奥にしこりが触れるわけでもなく、そこだけ凹んでいる感じです。
この間、その件とは別件で乳腺外科でエコーを撮ったのですが、何も異常はないとの画像診断でした。
一応凹みのこともお伝えしたのですが、先生も「どこ?」みたいな感じで、私自身も画像診断で異常なしだから大丈夫だろうと思っていましたが、帰ってから気になり始めてしまいました。
エコーの画像診断で異常がなければ、問題ありませんか?
自然に凹みが出来る理由には何がありますか?役に立った! 0|閲覧数 1416 -
乳管内乳頭腫で日常を過ごしています。たまに分泌液が出ることがありますが、腫瘍ある為と言われた事があり、どういった時・どうなると・どうなるから分泌液が出てしまうのでしょうか?腫瘍がある限り続くものなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 961 -
数ヶ月前から脇がピリピリ痛むことがあります。痛いと思うとすぐおさまるのですが、最近は1日に何回かあります。がん検診には行ったばかりです。大した痛みではないので、このまま様子を見ていても大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 20360